カテゴリ:資産形成
※本記事はプロモーションを含みます。
こんにちは poru.tseです。 今日は投資のお話です。 こんなニュースが出ていました。 100万円を5年、定期預金に預けるならどの銀行がいい?おすすめ定期預金【2024年11月】|Infoseekニュース ウクライナ情勢に終わりが見えず、不穏なニュースが続く中、なるべく安全に資産運用を進めたいと思っている方は多いのではないでしょうか。定期預金は海外の動向にさほど左右されず、かつ着実にお金を貯めていくことができる商品です。住まい、子育て、老後といった大切なライフプランのための資金づくりや、元本割れリスク… 定期預金に預けるならどこの銀行が良いでしょう? という記事です。 記事内では4つの銀行が紹介されていますが、 どれも1%未満。 こうなると、S&P500なら~~~ オルカンなら~~~ なんてよく聞く話の通りになってしまいますね。 バブルのころは定期預金が5%とか7%とかだったというのですから、 日本人が預金大好きになるのもわかります。 せめてインフレ率と同じ利率になる定期預金があったら現金いれておくんだけどなぁ。。。 楽天証券での投資は楽天カードが必須ですね。 100,000円/月まではカードで投資でき、ポイントもたまります! お申し込みは、ぜひ下記バナーよりお願いします。 以下は、ブロ活の広告です。 50%以上が1秒以上表示で閲覧扱いだそうです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.11.26 08:00:11
コメント(0) | コメントを書く
[資産形成] カテゴリの最新記事
|