|
カテゴリ:小ネタ
健康診断の結果がでまして、ふと思い出したことがありました。
かれこれ10年ぐらい経つでしょうか。 今日は視力の悪かった私がレーシックの手術を受けて視力0.07から1.5まで回復した時の話をしようと思います。 当時、私の視力は0.07前後の近視だったんです。 学生時代は部活で野球、高校生になってからはモーグルスキーやビッグエアーの選手として活動していたのですが、視力が悪いためソフトコンタクトレンズをしていたのです。 ![]() スキーですから、時速何十キロというスピードの中に常にいる訳ですよ。 当然、そうなると目にうっすら涙が浮かんできて、パチっ!と瞬き一回するだけでコンタクレンズがずれたり、取れたりして結構怖い目に会ったことは数知れず。 その後、バイクでツーリングすることが趣味になりまして、あちこちバイクで走り回るようになったのですが、コンタクトレンズでバイクを長距離走ると目が真っ赤になったりするので、いつもメガネで走っていたんです。ただ、バイクだとメガネ付けるとヘルメットを被るときに邪魔だったりする訳で・・・・。 その頃、子どもの頃からの趣味であった釣りも本格的に初めまして、激しくこう思ったんです。 「水面・太陽が眩しすぎて、釣りどころではない」 と。 ただ、たまにコンタクトレンズであったり、メガネにつける跳ね上げ式のクリップオンサングラスを使っていたのですが、性能は良いにしろ何せ、カッコはあまりよくない。 そこで決意いたしました。 「レーシックの手術を受けて1.0以上の視力が欲しい!!」 と。 当時の職場では約2名ほどレーシックの手術を受けていて、札幌から東京にある、品〇近視クリニックを紹介してもらいイザ!視力回復に行ったワケです。 そこでは、手術前に事前の検査を受けるのですがそこで言われたことが衝撃でした。 あなたは角膜に突起物のような歪みがありましてウチでは施術できません と。 とても楽しみにしていた手術でしたので、私は一生メガネのまま生きるのだと絶望したのです。 ぶっちゃけ次の日、東京にある他のクリニックに行って検査してみましたが同じこと言われました。 札幌に帰って来てから、しばらく落ち込んでいたのですが、札幌にもクリニックがあるのでここもダメもとで行ってみたんです。 すると、一度先生達で話合わせて下さいと言われ数日・・・・・・・ 先生:「ウチのクリニックのマシンなら何とかできそうですが100%回復するとは言い切れませんがどおします?」 と。 もちろん即答でやります!って答えましたよ。 ただ、施術方法がイントラレーシックからエピレーシックに変わりますと。 ? なんですかそれ? 先生:イントラレーシックの場合、フラップと言われる切れ込みを角膜に入れてからレーザーで焼くのですが、エピレーシックの場合、角膜の上部をはぎ取る手術。その後、かさぶたのみたいに角膜が再生してくると視力が回復するのです!フラップが無いので衝撃が加わってもずれないし、格闘技とかやる人が多い施術です。 そっちの方がいいじゃん!角膜ずれるとか怖すぎ(笑) 先生:ただ、デメリットがありまして、角膜が回復するまでの1ヵ月ほど車が運転できなかったり、手術後痛みが少々あります。 まじかぁ。それはちょっと困るし怖い。 そう思いましたが、その時の自分にNOと言う答えはありませんでした! こうして、手術を受けることにしたのです!!! 最終話に続く にほんブログ村と人気ブログランキングに参加中です!面白かったよ!また見てみたいと思ってくれた優しい方、クマとヒラメをの画像をクリックしていただけるとランキングが上がる仕組みになってます。今後のやる気のために、応援のポチをお願いします!! ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.03.14 20:31:05
[小ネタ] カテゴリの最新記事
|