|
カテゴリ:ロック
さて、今年出会ったモンスターシーリーズ,前回のサクラマス編に続き、第2弾はヒラメです!
私は普段ヒラメをターゲットにして釣りをするのは5月下旬~6月中旬の約3週間のみ。 この僅かな時間に全てをかけています。 と、言いますのも、北海道ですからこの時期はトラウトの誘惑がハンパないのです^^ 札幌在住なので、支笏湖、洞爺湖、デカイ本流釣りなど忙しい! 時間があってもあっても釣り足りない季節!! そんな中、ぷら~り2馬力ゴムボ―トで日本海の海に浮いて来た時の話です。 そのポイントは先週行った時にナイスなサイズのクロソイやアブラコ、そして心地よい引きのヒラメが沢山釣れたので軽~い気持ちで入りました。 かなり根が荒く、しっかり底を取ると根がかりとの闘いになるようなポイントです。 普段ルアーフィッシングばっかりですので、慣れないワームを操りながらの釣りとなります。 釣りを開始して間もなく、一瞬根がかったようなヒット。 一発一発の首振りも大きいため、すぐにヒラメとわかりましたが、チラっと見えた途端発狂しましたよ。 で、上がってきたのがコイツ。 86cmのヒラメです♪ 一番最初に思ったこと。 ①デカクて気持ちが悪い!! ②そして、タモに入らない!! ③ランディングしたあと、こいつの処理をどうしよう・・・・。 とりあえず、相方が男のハンドランディングしてくれました!! このクラスになると尾びれビンタの破壊力が結構凄いです(笑) 狭いゴムボートの中でバッタバタ動くこと・・・。 先ほど86cmと言いましたが、ボートの上でぐんにゃり曲がった状態で計測してしまったので、ちゃんと測ったら90cmぐらいはあったかもしれません・・・・・・。軽~く5kg以上はあったと思いますけど量らず、すぐリリースしちゃった(笑) ちなみに今回も釣れたロッドはシマノ ディアルーナ106MLです。 コスパが高いシーバスロッドかもしれませんが、パワー負けはしませんでしたね。しっかりベリーのしなりでフックを食いこませ、寄せてくれました。 この手の魚って狙って釣れる物じゃないですので、運が9割以上かと思いますが、一つ言えること。 釣りは他人の意見を柔軟に取り入れるのも大切だけど、自分の意志は貫いた方が良い!! やっぱり、自分が工夫した中で釣れるって本当に面白いし、その中で釣れた時は趣味としては最高の気持ちになれる一瞬だと思います。 釣りは他の人と同じことしてても、同じような結果しか生まれないような気がします。 前回の海サクラマス釣りもそうですし、今回のヒラメ釣りもそうですが、誰も開拓したことのないような場所には、誰も体験したことの無い経験が待っているといつも思って釣りしてます。 そりゃ、変わったことし過ぎて空振りも多い自分ですが(笑)一発で今まで体験してきた事をひっくり返すような釣行があると、この先の釣り人生一生楽しめそうですね。 今回使ったタックル ・ロッド:シマノ ディアルーナ―106ML ・リール:シマノ ツインパワー4000XG ・ライン:G-soul X4 Upgrade PE 1.2号 ・ショックリーダー:ダイワ モアザンX'treme TYPE -N 25lb ・シンカー・フック:カツイチ スライドボトムヘビー 18g ・ワーム:ダイワ フラットジャンキー ダックフィンシャッドR マイワシ 特にスライドボトムヘビーは優秀でした。 泳ぎ、底取り、フォール、飛距離、フック。全てが最強でした。 詳しくは カツイチ メーカーホームページを見てみてください。 ナチュラム フィッシング専門店にも売ってましたよ。 さて、今年出会ったモンスター達シリーズは次回がラストですよ!! お楽しみに!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2020.06.18 18:12:50
[ロック] カテゴリの最新記事
|