|
テーマ:ドイツ(589)
カテゴリ:旅
クリスマスですね(⌒∇⌒)
私はもういい大人ですが、クリスマスが大好きです。 札幌ではミュンヘンクリスマス市が開催されていますね。 そんな私も数年前に本場ドイツのクリスマスマーケットを巡る旅をしてきました。 今日は釣りの話は置いといて、クリスマス企画で(笑)本場ドイツのクリスマスマーケットのお話です。 ぶっちゃけた話、ドイツで釣りしたかったのですが、ドイツは国家試験を受けて合格しないと釣り出来ない国なんで・・・・^^; 旅。ヨーロッパトリップ!本場ドイツのクリスマスマーケット編。クリスマス本場のドイツドイツで有名なクリスマスマーケットと言えば沢山の装飾のお店が出店するシュトゥットガルト、世界一有名と言われるニュルンベルク、世界最古のドレスデンの他、クリスマス時期になると各地でマーケットが開催されています。 その中で私は、フランクフルト、ニュルンベルク、シュトゥットガルト、ローデンブルグ、ミュンヘン、番外でフランス・ストラスブールのマーケットに行ってきました。 羽田から飛んでまずは、フランクフルト。 ![]() 本場のクリスマスマーケットではメリーゴーランドをよく目にしますね。 近代的な街らしく、フランクフルトのマーケットは非常に明るいです! ![]() スゴイ海外に来た感♪ サッカー日本代表の長谷部がいる街で、ドイツ人と話すとみんな長谷部!長谷部!って言ってました(笑) 次はシュトゥットガルト。 ![]() この街のお店はとにかくド派手♪ ![]() 見てるだけでわくわくします。 ![]() ![]() クリスマス好きな私にとって、まさにこれぞクリスマス!と言いたくなるようなマーケットでした。 そして次はフランス、ストラスブール! ![]() 先日、銃乱射の事件が起こったばかりですね。私が行ったときも拳銃を持った警察官が沢山警備していました。 ![]() 世界遺産 ![]() ストラスブール大聖堂!! デカすぎて撮りきれません(笑) ![]() ![]() 街並みはそりゃ~綺麗でしたよ♪ また、ライン川を越え再びドイツに戻りまして、ローデンブルグ! ![]() ![]() ↑この絵が一番有名かな? ![]() 城壁の街らしく、とにかく要塞感が半端ない! 進撃の巨人の街の中にいるようでした。 ![]() ワンコも参加していたようです(笑) 次は世界一有名と言われるニュルンベルクのクリスマスマーケット! ![]() ウォーリーを探せ!みたいです(笑) ![]() 日本でクリスマスと言えばサンタクロースですが本場はクリストキントです。 ![]() 陽も落ちて良いムードです☆ ![]() 日本じゃ許可でないようなファイアーなお店もありました! そして、翌日。 きっと写真を見たら誰しも行ってみたいと思うのですが、ノイシュバンシュタイン城にも行ってきました!! ![]() ![]() ついに城にまで来てしまった感・・・・。 感無量です。 さて、最後はミュンヘン!! ![]() 聖母教会と新市庁舎が見えます。 ![]() 夜にマーケットへ突入! ![]() 規模は大きいのですが、広々としていて今までのマーケットと違い人口密度が低いです。 ![]() 本場のシュトーレンや ![]() 美味しそうなサンド! ![]() ドイツのマーケットでは、キリストが必ず会場のどこかにいます。 ![]() 見てるだけでワクワクします。 そして、今年の札幌。 札幌市はミュンヘン市と姉妹都市なので色んな絡みでさっぽろミュンヘンクリスマス市が大通公園にて開催されています。 ![]() 雰囲気は本場の雰囲気に十分似ています♪ ![]() ロシアのノボシビルスクと姉妹都市の関係なのが毎年なぜかマトリョーシカが売られています(笑) ![]() そして、ドイツ直輸入のビールを飲む!! 本場の生ビールはビアガーデンかクリスマス市でしか飲めないのでここぞとばかり飲みます!! ![]() ドイツでは決して見なかった料理も多いです。 ドイツでは ![]() ロールキャベツ ![]() シュニッツェルなんか有名ですよね。とっても美味しかったです。 もちろん ![]() ビールなんか最高っす!! さて、色々書いて参りましたが、札幌。ドイツのマーケット違い。 それは、規模です!!!(笑) ドイツは一つ一つのマーケットが半端なくでかい!! どの街も一晩はゆっくり楽しめますね(⌒∇⌒) さて、長~く、思い出を振り返って参りましたが、本場ドイツのクリスマスマーケット。 感動もんでした。 私は、特に英語がペラペラでもありませんが言葉の壁はどうにでもなります。 先進国らしく交通の便もよく、地下鉄、バス、路面電車。英語表記ですが、地図などは日本よりわかりやすいので簡単に使うことが出来ます。 意外と簡単に行けますし、費用も思ったより高くないので一度は行ってみたい旅行先に入れとくと、一生の思い出になること間違いなしです! ちなみに、海外ではデータローミングなど使うとスマホのバッテリー消費がかなりありますので大容量のモバイルバッテリー持って行くことを激しくオススメします! 今回はこれで御開きで~す♪ 次回今年釣れたモンスター達。シリーズ最終回で~す!!
Last updated
2020.12.24 15:40:25
[旅] カテゴリの最新記事
|