4803717 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

氷河Ω

氷河Ω

Free Space

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

楽天情報

(46)

釣り道具

(140)

小ネタ

(171)

トラウト

(253)

車中泊・車

(35)

ゴムボート

(25)

ブリ

(18)

マグロ

(81)

イカ

(13)

ロック

(20)

小物釣り

(39)

料理

(19)

(2)

Calendar

Recent Posts

Rakuten Card

2020.09.03
XML
カテゴリ:トラウト
​​​​​​​​サケ釣りをする時に何号のラインを使用するか悩む方も多いかと思います。
私もその一人なんですが、個人的にはコレかな?って話をしてみます。

サケ釣りのラインって何号使ってるの?

飛距離が命。サーモンフィッシング。

サケのウキルアー釣りにおいて、他の人より飛距離が出せるのは大きなアドバンテージになる。

これは、殆どの方が経験されたことがあると思います。

アングラーが海岸線にズラっと並んでキャストすると、大体同じところに着水するのですが、たまに頭一つ抜けてキャストする人がいるんですね~!

みんさん同じところに集中砲火すればするほど沖に逃げてくのがサケと言うもので、単調に思える釣りの中にも難しさと言う物があります。






あと5m届けばその群れに届くのに!!


と言った場面をどうすれば解決できるのかは、永遠のテーマの一つです。



簡単に道具で解決しようとすると

・ロングロッドにする
・ルアーウェイトを増やす
・ラインを細くする

と言ったことが想像できるかと思いますが、ロングロッドにすると、あの長いロッドをしっかりバットを使って振り切るにはある程度テクニックが必要ですよね。
チラっと見てると、半分ぐらいの方がベリーで投げているような音がしているのは私だけでしょうか?
それならちょっと短くしてスイングスピードを上げた方が飛びそうな気もしますがその辺のバランスも難しいですね。

また、ルアーウェイトを重くすれば動きも悪くなるなどの弊害が起こります。




で、ラインなんですが、みなさん何号使っていますか?


飛距離重視だとPEと言う選択肢しかほぼ無いと思うのですが、できるかぎりしなやかで、細く、滑りが良いラインを選ぶのが重要かと思います。

あまり細いラインだと混雑するポイント向きではないのですが、私がサケ釣りにおいて使用するラインと言うのは

1号~1.5号です。

どんな場面で使い分けるのかと言うと、

1号、1.2号はゴムボートなどのオフショアや空いているポイント。
1.2号、1.5号は比較的混雑する河口や港など。

で使用しています。


ただ、私の率直な感想を言うと殆どんの方は1.5号から3号かなと言った感じで、2号を使用している方が一番多いかな?と。
混雑するサーフなどで使用する時はこのぐらいあった方が良いかと思います。


話は戻りますが、ゴムボートと言えど飛距離は必要なわけで、これもあと少しで届かないってことよくありますね。
サケのRUNは重いだけでそれほど強烈なものでないので1号あればそこそこのサイズは止められるのでオフショアでは1号をよく使用します。

オールラウンダーなのは1.5号~2号かと思いますがそれだと、他の方と似たり寄ったりな距離になってしまうわけで、1.2号が私のスタンダードです。


このラインを使用するにあたっての注意は周りの人のラインの流れをよく見ることです。
キャストで被せない、被せられたら自分から早く回収してラインを傷めないと言うラインマネジメントも必要になりますね。



この号数ですが、メーカーによって誤差が結構あるので要注意ですが、私が愛用しているのは8本編みで

このライン↓↓↓



の1.2号を使用しています。


1.2号で25lbあるのでそこそこ強引なファイトも可能ですね!!

そしてショックリーダーは


ダイワ モアザンX'treme Type-N 30lb

を、25lbを使用しています。


また、場合によっては35lbのショックリーダーも使用するのですが
この↓↓

ユニチカ シルバースレッド
ショックリーダー 50m 35lb



ユニチカのシルバースレッドショックリーダーも愛用しています。
ハリが強いのですが、コスパにすぐれしっかりショックを吸収してくれる、信頼あるショックリーダーです。




何度も言いますが、リアルのお話をさせていただくと、混雑するポイントだと2号は無いと他の方に迷惑が掛かる、や、他の方とラインが擦れてブッチブチ切れるなんて意見もあるかと。

その辺はある程度のテクニックでカバーできるかと思うのですが、どうやって走られないようにするか、ライン同士スレないようにするかですね~。


​ものすごい単純な考え方の一つ​​ですが、自分と魚の距離が離れているから、魚は横に縦に自由に走れる訳で、できるかぎり巻き続けて、短時間で自分と魚を結ぶラインを短くすることで横に走りずらくできますね。


これは自分に置き換えてみていただければわかると思います。
ルアーを手にもって走り回ろうとした時、どんどん巻かれてラインが短くなってくると、動ける選択肢がなくなりますね。
そして、トップスピードに乗るための助走もなくなるのためどんどん自由に走ることができなくなります。
言い方を変えると反転してトップスピードに乗る前に抑えつけてしまうという考えです。

サケ釣りでラインブレイクする方を見ていると、走られている最中にビビって手でスプールを抑えつけて切られているのをよく見ますが、当然と言えば当然のことで、ダッシュの最中に急に止めたらそりゃきれますね(;^ω^)

​重要なのは走りだすその瞬間にグッと止めることですね。​

それができると、自然にサケの頭はこっちに向くのですが、このタイミングがわかる方はそんな釣りが可能と言うことになります。
それがこの釣りをライトラインで戦うコツの一つかと思います。


ただ、これは使用している道具によってその過程は変わってくると思いますので、その辺は個々によりけりなところはありますね。


私はどうしているのかと言うと、魚が遠くにいる内はロッドを立ててファイトしやすいし、プレッシャーを与えやすいのですが、徐々に近づくにつれ魚とロッドを結ぶラインに角度が付いてくるんですね~。そうなると、どんどん肉体的につらくなるので、近くなればなるほどロッドは立てないようにファイトしています。
そうすることで魚に一定の強いプレッシャーを与えてサッとあげられるようにしています。
​※激戦区ではロッドを立ててファイト&ランディングはご法度​

よく、焦るな、魚に空気を吸わせるのに一度水面にあげろなんて話もありますが、私はそんなことしている暇があればぐいぐい寄せてるタイプです。


まっ、この辺のお話っていうのは、個々の釣りの楽しみ方として多々ご意見があると思いますので参考程度にと言うことで!!!

色々書きましたが、私の結論として、それなりに寄せる自信のある方は1.2号と言うことで!!


それと超絶大事なの忘れてました!!


PEにシュッ!PRO仕様



PEにシュッ!は絶対に使った方が良いです!!
隠し味みたいなもんですが効果絶大!!他人と差をつけるには必要です!!

まとめ

もったいないお話ですが、正直なところサケと言えど十分に引きを楽しみたいですよね(笑)
しっかし、さっさと上げないと他の人の目が痛いのがこの釣りのつらいところ!!
色々試してみてもっと良い、ラインや釣り方があれば再度ご報告いたします!

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ




PVアクセスランキング にほんブログ村​​
​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.02 10:17:38
[トラウト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.