|
テーマ:釣り好きの人集まれー(8392)
カテゴリ:車中泊・車
さて!冬が近づいてきましたね。北海道のアングラーはそろそろスタッドレスタイヤを装着する季節です。
アジアンスタッドレスタイヤを1シーズン使用してのインプレ。ナンカン ESSN-1北海道のアングラーは同じ道民でもスタッドレスタイヤ装着の時期って早いですよね。ではみなさんどんな感じなんでしょうか?ってことで聞いてみました。 私もこんな感じかな?ってところなんですが、10月中に装着される方が半数。 11月中旬ぐらいまでが36.4%。 それ以降が約10%いらっしゃいました。 やはり、特に注意しなければならないのが峠越えですね。 寒い所にお住まいの方は早そうです。 さて、本題に入ります。昨年初めて購入して装着したナンカンのスタッドレスタイヤ。 賛否両論ありますが、実際に装着してみないとわからない!!! と、言う事で思い切って装着してみました。 感想については↑に書いてあるのですが、国産タイヤと殆ど変わりはありません。 このタイヤの前はブリジストンだったんですが、スノーもドライもブリジストンの方がシャキっとした感じがしましたね。 道内アングラーだと本格的に雪が降り始める一ヵ月以上前から装着して、ゴールデンウィークぐらいまで装着する方って結構いると思うのですが、タイヤの減り具合も気になりますよね。 ってことで、 1シーズン走行したタイヤはこんな感じでした。 購入当初タイヤ表面にあった、新品時の薄い溝がわずかに残っているかな?ぐらいの摩耗でした。 私が使用しているナンカンのスタッドレスタイヤですが、 ↓↓↓ 触った感じでわかるんですけど柔らかいな?と言う印象とは逆に思ったより摩耗が少なかったと言う印象です。 普通に止まって普通に曲がりますので、これまで怖いと思う事はありませんでしたが、関連記事でも書いた通り、難癖つけるならコーナーが少し弱く感じる。と言った感じが1シーズン使用しての印象です。 これから2シーズン目。 また、何か思う事があれば追記していきます!! まとめ不安に思う方は後で後悔しないようにお高いタイヤを購入すれば良いかと思いますが、あくまでも私の感覚では普通に車間距離あって普通に運転するかぎりこのタイヤで十分と言うのが率直な感想ですね♪お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.10.06 09:30:14
[車中泊・車] カテゴリの最新記事
|