釣りお爺日記       清渓管理釣り

2007/11/06(火)13:04

タコフライ巻き巻き

フライ(管理釣り)(410)

前回、長良川管理釣り場「月美ケ原」に(ponpontondaさん)と釣友達と出掛けた祭に自作のフライで始めてヒツトした事は感激の一時でした、前回紹介出来なかった事を改めて報告いたします。 フライ素人で---笑・笑・下さい。  前回の「月美ケ原」プログ仲間の指導で始めたフライ釣りをして1年未満ですが、キャスティングもままならない昨今です、自宅で暇をみてはフライ製作をプログ仲間の作り方を参考にしたり本等を参考にして、管理釣り用にと「オクトバスボム=タコフライ」を巻き巻きしてみました。その中で「タコフライ」に始めてヒットしました。  右上同種16番グリン系にヒットした。当日、使用したフライの種類は自作タコフライ4色と(しげさん)から提供されたマラブ-等2種とその他フライを順次に使い計5匹のヒットが有りました。  提供して頂いた2種類のフライ。その他使用したフライはヒット無く時間的使用等未知が明らかに思われる。  以前、提供して頂いた2種類のフライ。ヒットしたフライは自作タコフライ(16番グリン系)に1匹と(しげさん)作マラブ-他に4匹のヒットが有りました。計5匹で素人にとつて大満足な釣果でした。  ヒットフライ            提供して頂いたマラブ-先端部が長く少しづつカットして使用した。前回の「月美ケ原」で未報告のフライについてここに記載いたしました、まだまだ未熟なフライ釣りで、今後とも皆さんのアドバイスを受け頑張ります。  !!奥知れぬ入口に立ちフライの魅力に引き込まれ手探りの日々続く!!                                     下のバナーをクリックしてくださると、嬉しいです。                          ↓↓↓                            ← お願いします。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る