釣りお爺日記       清渓管理釣り

2012/01/21(土)23:35

新年伊勢神宮正式参拝

地域・家族(368)

      平成24年度「四社会」氏子総代他167名参拝例年通り4神社が合同で伊勢神宮参拝に出掛けますが、今回は氏子以外の参拝者も参加され昨年約130名程でしたが今年は167名の参拝者がバス4台で1泊2日の参拝でした。天候は曇り時折雨の参拝と成りました。   外宮参拝   内宮参拝   神事殿神殿特別参拝のお参りをして、その後は神事殿で御神楽を見て正式参拝となります、その後は神宮隣の「猿田彦神社」参拝をし伊勢市のホテルに泊まりました、   猿田彦神社宿泊人数が一度に167名泊まれるホテルも限られ毎年同じホテルと成り今回は女性の参加者も有り賑わいを見せて居ました、    宴会も半端じゃなく盛り上がり久し振りにお会いする方々と話が弾み飲めない私も真っ赤な顔でほろ酔い気分でした。2日目は「おかげ横丁」に出向き自由行動、流石はお伊勢さんで年間八百万の参拝者だけに横丁も土曜日と重なり人波が続いています、   横丁    私達も(赤ふく)を買い(ぜんざい)を食べて「おかげ横丁」をぶらぶら、毎年来る事から多くの時間は雨も降り喫茶店でたむろし出発時間を待ちました、その後はお馴染みのコ-スで真珠店・魚市場・レストランと回り帰路途中に「おちょぼ稲荷」により参拝、変わった事は参拝時の(油あげ)が30円だったが50円に値上がりは驚きでした、此方も賑わって居る「串カツ」が人気でしたね。   おちょぼ稲荷   串カツが人気で後払い、串数を見せて支払  毎年買う「もろこ佃煮」こうして2日間の伊勢神宮参拝し、良い年に成ります様お祈りしてきました。 明日から連続「木曽路」の1泊2日の旅行で地域の有志17名と出掛けます、引き続きコメントが遅れますので宜しくお願いします。            クリックしていただくと嬉しいです。             ⇐現在3位----ご協力有難う御座います                 健在4位

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る