3926674 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…
釣りお爺@ Re[1]:鮎釣り解禁に向けて(05/28) マンボウさんへ 残念ながら天候不順で釣行…
マンボウ@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) おはようございます イヨイヨですね、恐ら…
Re:三平@ Re:鮎釣り仲間とBBQ(05/07) 食材を持ち込み仲間との語らいは楽しそう…

Favorite Blog

グレと鮎友釣り New! sakapon67さん

キウイの若葉 New! ponpontondaさん

芍薬甘草湯 matsu-kuniさん

グラスロッド持って… Nori1022さん

ついに出会えた 晴れ太935さん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2016/03/28
XML
テーマ:我流料理(135)

  前回渓流釣りに出掛け山菜の下見も兼ねて居ました山間部はまだ春遠しで

  限られた山菜のみ、その中に谷ワサビが有りました、根こそぎ採ると

  後が無くなってしまい、葉のみ少し頂いて来ました、それを葉ワサビ漬けに

  して食べるとご飯が一杯余分に頂ける美味しさです。

  P1270408ワサビ谷で葉ワサビを頂く

  「葉ワサビ」の食べ方は色々有りますが、私は何時もの「葉ワサビ漬け」に

  してます。その方法は以前にも紹介しましたが、簡略してUPしてみます。

  P1270415綺麗に水洗いしてゴミ等を取り除いて

  包丁で細かく刻み、刻んだ葉・軸を揉む様に傷めるとワサビ特融の辛味が

  増します、この時点で鼻にツン~ときます。

  P1270418揉み込んだ葉ワサビに用意して置いた

  熱湯を全体に掛け青臭味を取り除き幾分柔らかくします。

  P1270419冷水を掛けて青汁が取れるまで水を

  流し網カゴに上げて水滴を取り除きます。

  P1270421残った水分を両手で握り更に水分を

  取り除き丸状にして、用意したガラス瓶に千切るようにし入れていきます

  全部が瓶に入ったらし市販の「浅漬の素」を満タンに入れて完成。

  P1270425葉ワサビ漬け完成

  密封して冷蔵庫に保管すれば何時でも食べる事が出来ます、独特の辛味も

  落ちません、時間が経つと色が変わるが食べるには異常は有りません。

  -------------------------------

  土曜・日曜日は妻の趣味「手作り品」の即売展が文化会館ロビーで開催され

  その足君で応援でした、即売店は1年で県外も含め3~4回出品して居り

  趣味としては良いでしょう、金額はしれてますが材料代程度ですね。

  P1270410手つくりマーケット出品

  凡そ160店の出店で種類も多く、遠くは静岡からの出店も有りました

  全体を見ると趣味の多さに驚いてました、中には洋画家の似顔絵店も有り

  子供達が母に見守まれ微笑ましい風景も有りました。

  P1270412 P1270411

  会場はロビーを初め4室が設けられ、事前に場所くじを引いて決まってます

  外は出店も有り美味しそうな食べ物が売ってた、早やアイスキャンデーも

  見られました、私も喉が渇きソフトクリームを買って食べてみました、

  P1270409 P1270413

  妻は着物・帯等を素材にして袋物や和から洋に切り替えた物を作ってます

  2日間で概ね発売した様子で、私には回って来ませんでした。ぺろり

  まあ~文句も言わず気楽に釣行に送り出してくれ少しはお手伝いしないとね。

 

    皆さんのご協力をお願い申し上げます(ポッチ)

    「鮎釣り・渓流釣り・管理釣り・ランキングに参加して居ます」

               ↓        ↓       ↓ 

         休憩      参加      参加 

         にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/03/28 04:09:12 PM
コメント(22) | コメントを書く
[自然の恵み(山菜)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   リコプテラ さん
こんばんは。
雪が残る渓まで出かけた甲斐があって、岩魚と合わせてうれしいお土産ですね。
葉ワサビ漬けたことがないですが、青々としていてうまそう!
これと岩魚の刺身か塩焼きがあれば、他には何もいらないくらい贅沢ですね(^_^) (2016/03/28 06:47:13 PM)

Re:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   かやのたも さん
葉ワサビの漬け方はこんな方法もあるんですねえ。
私の方法ですと、辛味と香りが抜けます。
ビンに詰めた後は食べる分以外は冷凍しています。

蕾が出てきた頃のわさびが一番好きですねえ。 (2016/03/28 07:29:54 PM)

Re:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   ponpontonda さん
ワサビは葉だけ摂ってくる分には減らないから良いですね
漬け方も色々あって面白いです。 (2016/03/28 07:49:06 PM)

Re:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   sakapon67 さん
葉ワサビ漬け込み・・お疲れさまでした。
瓶に入った市販の「浅漬の素」を満タンに入れて完成・・とても美味しそうです(^o^)。 (2016/03/28 08:56:31 PM)

Re:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   佐久っ子 さん
葉ワサビ漬け、美味しそうですね。
ピリッとした辛さが何とも言えないでしょう。
イワナの塩焼きと葉ワサビ漬けでお酒も進みそうですね。
(2016/03/28 09:12:16 PM)

Re:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   Nori1022 さん
いやー、葉ワサビ漬け最高ですね。
酒が一杯余分に飲めますね。 (2016/03/28 09:12:59 PM)

Re:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   tenten2843 さん
葉ワサビの漬け込み方法!
勉強になります。
私も来週真似させていただきます。 (2016/03/28 09:25:01 PM)

Re:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   moririn65 さん
こんばんは。
手作りの葉わさび漬けが美味しくできましたね(^^♪
漬物は大好きですが、これで白いご飯を食べるとおかずはなにも要らなさそうですね。

自然の恵みの贅沢な一品ですね。
(2016/03/29 07:22:49 PM)

Re:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   よっしゃ さん
葉ワサビ漬け、美味しいてすよね
私だったら茶碗に3杯はいけますよ(笑)

昔、葉ワサビ漬けでおにぎりを作ってもらったのを思い出します
それは葉を大きいまま漬けたもので、海苔の代わりにご飯を包んだものでした
とにかく美味しかったです
また漬けることがあれば試してみて下さい (2016/03/29 08:02:55 PM)

Re:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   マンボウ さん
こんばんは。

葉ワサビは勿論美味しそうですが、奥さんも良い趣味をお持ちですね。
帯着物をリサイクルしての小物や仕立て直し縫製と言うのはは何かしら上品そうで、かつ実益まで入るとは言うことなしです。 (2016/03/29 11:59:37 PM)

Re:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   茶鱒 さん
葉山葵漬け、いいですね~、美味しそう!
我が家も、毎年家人の田舎から送って頂いていましたが、高齢となり町の方へ出てこられたので、もう食べられないと思います。
自分で渓を見つけないといけませんね。 (2016/03/30 08:00:42 AM)

Re[1]:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   釣りお爺 さん
リコプテラさん
>こんばんは。
>雪が残る渓まで出かけた甲斐があって、岩魚と合わせてうれしいお土産ですね。
>葉ワサビ漬けたことがないですが、青々としていてうまそう!
>これと岩魚の刺身か塩焼きがあれば、他には何もいらないくらい贅沢ですね(^_^)
-----
毎年この時期にワサビ漬けを作ってます
昨年の物もまだ残ってますが辛味も弱く成りいろも黒く成ってますが食べる事は出来ます、是非作って下さい。 (2016/03/31 10:15:32 AM)

Re[1]:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   釣りお爺 さん
かやのたもさん
>葉ワサビの漬け方はこんな方法もあるんですねえ。
>私の方法ですと、辛味と香りが抜けます。
>ビンに詰めた後は食べる分以外は冷凍しています。

>蕾が出てきた頃のわさびが一番好きですねえ。
-----
瓶に密封して置けばかなり長く保存できますね
辛味は順次弱くなりますが、昨年の物も残って居り
保存的には良いです、好きな食べ物で熱いご飯に良く合いますね。 (2016/03/31 10:18:42 AM)

Re[1]:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   釣りお爺 さん
ponpontondaさん
>ワサビは葉だけ摂ってくる分には減らないから良いですね
>漬け方も色々あって面白いです。
-----
根ごと採ると後が無く成ります
沢山のワサビ谷ですがそれでも年々少なく成ってる感じです。
当日はまだ奥えは通行禁止で歩くに疲れました。 (2016/03/31 10:22:02 AM)

Re[1]:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   釣りお爺 さん
sakapon67さん
>葉ワサビ漬け込み・・お疲れさまでした。
>瓶に入った市販の「浅漬の素」を満タンに入れて完成・・とても美味しそうです(^o^)。
-----
好物の食べ物で毎年作ってます
やはり天然物が年々少なく成ってました。
(2016/03/31 10:24:24 AM)

Re[1]:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   釣りお爺 さん
佐久っ子さん
>葉ワサビ漬け、美味しそうですね。
>ピリッとした辛さが何とも言えないでしょう。
>イワナの塩焼きと葉ワサビ漬けでお酒も進みそうですね。

-----
お酒は呑めませんが
このワサビ漬けは熱いご飯に良く合い一善多く食べれます
家族も喜び毎年作ってます、
昨日の釣行分でイワナの塩焼きでした。 (2016/03/31 10:27:33 AM)

Re[1]:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   釣りお爺 さん
Nori1022さん
>いやー、葉ワサビ漬け最高ですね。
>酒が一杯余分に飲めますね。
-----
ビリ~とした辛味はご飯に良く合いますね
酒の友としても行けますね
海の刺身にはかないませんが、これも良しでしょう。 (2016/03/31 10:29:21 AM)

Re[1]:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   釣りお爺 さん
tenten2843さん
>葉ワサビの漬け込み方法!
>勉強になります。
>私も来週真似させていただきます。
-----
釣行時に葉ワサビを採り漬けてます
是非一度試してください、独特の辛味は美味しいですよ。 (2016/03/31 10:31:09 AM)

Re[1]:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   釣りお爺 さん
moririn65さん
>こんばんは。
>手作りの葉わさび漬けが美味しくできましたね(^^♪
>漬物は大好きですが、これで白いご飯を食べるとおかずはなにも要らなさそうですね。

>自然の恵みの贅沢な一品ですね。

-----
釣り師の特権で天然ワサビを頂いてきました
ご飯に良く合いますよ
家族も此れだけは食べて美味しいと評判です。 (2016/03/31 10:33:15 AM)

Re[1]:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   釣りお爺 さん
よっしゃさん
>葉ワサビ漬け、美味しいてすよね
>私だったら茶碗に3杯はいけますよ(笑)

>昔、葉ワサビ漬けでおにぎりを作ってもらったのを思い出します
>それは葉を大きいまま漬けたもので、海苔の代わりにご飯を包んだものでした
>とにかく美味しかったです
>また漬けることがあれば試してみて下さい
-----
本とにご飯に良く合い私も好物です
家族も喜んでます、毎年この時期の楽しと成ってます。
色々な食べ方が有りますね
葉の一枚漬けですが、大きな葉は少し硬い感じですが
お握りにするのも良いですね、一度試してみます。 (2016/03/31 10:37:00 AM)

Re[1]:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   釣りお爺 さん
マンボウさん
>こんばんは。

>葉ワサビは勿論美味しそうですが、奥さんも良い趣味をお持ちですね。
>帯着物をリサイクルしての小物や仕立て直し縫製と言うのはは何かしら上品そうで、かつ実益まで入るとは言うことなしです。
-----
葉ワサビを少し頂き漬けてみまた
妻の趣味も何かをしてないとボケますから続いてます。
以前着物を扱って居た関係で詳しくそれを展開しています
金額的には少ないですが材料代でしょう。 (2016/03/31 10:40:34 AM)

Re[1]:葉ワサビ漬け込み&妻の趣味手作り(03/28)   釣りお爺 さん
茶鱒さん
>葉山葵漬け、いいですね~、美味しそう!
>我が家も、毎年家人の田舎から送って頂いていましたが、高齢となり町の方へ出てこられたので、もう食べられないと思います。
>自分で渓を見つけないといけませんね。
-----
おふくろの味ですね
釣り師の特権です是非自分で採って作ってみて下さい
畑の幸と違い独特の辛味は美味しいですよ。 (2016/03/31 10:43:30 AM)


© Rakuten Group, Inc.