|
テーマ:日常の出来事(205)
カテゴリ:我流色々
2020年は天候不順・体調不順とコロナ騒動で釣行回数も通常の1/3程度で終わりました、来年は良い年でありますよう願ってます、ここに1年間の様子を単発ですが写真をUPしますので宜しかったら見て下さい。
![]() ![]() フライ釣り仲間だったが病に勝てず残念、今頃は天の川に立ってるだろう。 2月から渓流釣り解禁と成り仲間達とアマゴ狙いに出掛けました、 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月は本格的に渓流釣りに出掛け南木曽方面が多く出掛けた感じでした ![]() ![]() ![]() ![]() 増水・天候悪化と釣行出来ないと管理釣り場え行き楽しみました ![]() ![]() ![]() ![]() 4月は体調を崩して入院しましたが大病には成らず体調復帰と釣行は出来なかったが山菜取りしたり工作をしたりして過ごしてました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月は管理釣り・渓流釣り・鮎釣り・山菜採りと楽しい一時が有りました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月は本格的に鮎釣りでしたが増水等で思うように釣行できなかった ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月も鮎釣りが中心で益田川水系「白川」え良く通い短時間でも行けました ![]() ![]() ![]() ![]() 8月は連続猛暑の日と成りました渇水気味の河川は厳しい様子だった ![]() ![]() ![]() 9月に入り長野県「平谷湖」の管理釣り場え出掛ける様に成りワイワイ仲間と楽しんでました、鱒の燻製作りも始まった。 ![]() ![]() 10月は鮎釣り最後と思い長良川中央え出掛けたが鮎はまだまだ多く居て形も大小居り鮎釣り師が遅くまで楽しめたでしょう、 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月は近くの管釣りえ単独で出掛け親睦を図りのんびり釣りでした。又時間が有った事から第二の趣味工作をしてました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月の渓流・鮎釣りが終わり管理釣り場に通ってました。 ![]() ![]() ![]() 年間を通して釣りはしてますが例年と思うと釣行回数が随分減りました、コロナ騒動で終わろうとしてる20年ですが来年は良い年で有ります様祈ってます 皆様に置かれましては、来季も宜しくお願いし最後の挨拶とします。 ![]() ![]() 皆さんのご協力をお願い申し上げます(ポッチ) 「鮎釣り・渓流釣り・管理釣り・ランキングに参加して居ます」 ↓ ↓ ↓ 休憩 参加 休憩 ![]() ![]() ![]() |