|
カテゴリ:観光・他
天気情報から明日から寒波がやって来るとの事、釣り日和は今日しか無いと「日本ライン鱒釣場」出掛けてみました、朝は気温が低く手袋が無いと出来なかった、
入口の高ポイントは満席で奥が空いて居たので落ち着いた、フライマン1名だったので並んで隣え入れてもらった、様子を聞くと渋い状態との事、しばく見てるが魚影が見られずライズも無い、鏡状態の水面でキャストしてゆっくり引くが魚信が無く厳しい。約2時間変化無く我慢釣りと成った。 ![]() ![]() ![]() ![]() 当りが有るものの乗りません取り逃がす事数回ヘタです、まだフライ釣りの間隔が分からずフライも数種類取り替えても射止める事が出来ない、隣の方も同じで ポッポ状態、話をしてると結果は魚影が薄いとの結論でした、午前中3匹貧釣果。 昼食時間は温かい管理棟の中でカップヌードルとおにぎりパンでした、管理人の方と話してると又これも知り合いの方との話題が出て皆さんと繋がってる事に改めて驚くいてました、午後は入口辺りに移動する様に誘われましたが満席で迷惑掛けると行けないので奥の釣り座で続けた。 ![]() その後1時頃に放流が有ったが掛からない、その内に隣人が帰られその後に私が移動して何とか2匹追加した、此方も乗るが外れが多くヘタ。 そうこうして居ると入口辺りでキャストして居た同じ地区の方が帰ると話掛けられ私も納竿としました、(午後3時)地域の方はお互いお爺が知らなかっただけで家で話すと皆知っており大笑いでした、次回お合いする時が楽しみです。 ![]() これで初釣りが出来ました、何時ものフライ仲間はまだ連絡が無くその内に来るだろう、先ずは先発隊の形と成りました、コロナは依然と収まらず岐阜県も1日最高数と成りました心配してます、互いに注意しましょう。 皆さんのご協力をお願い申し上げます(ポッチ) 「鮎釣り・渓流釣り・管理釣り・ランキングに参加して居ます」 ↓ ↓ ↓ 休憩 参加 休憩 ![]() ![]() ![]() |