042308 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣り情報

釣り情報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リッキー7069

リッキー7069

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

ハギラーかずみの釣… ハギラーかずみさん
知多半島の投げ釣り… きちきち3世さん
ジェット & フィッシ… 海おやじ!さん
あるトラ党の釣りとD… DENKA306さん
みどり丸のサバ鳥通信 みどり丸0312さん

Comments

リッキー7069@ Re:おいしそう!(06/28) タコはそのままぬめりも取らず、ぶつ切り…
みっちゃん@ おいしそう! カマスは釣ったことがないのですが、 お…
リッキー7069@ Re:WELCOME BACK!(06/19) 釣りはまあまあ行っているんですが、日記…
きちきち3世@ WELCOME BACK! 実は僕も不精気味… 釣りに行けてないんで…
山平@ 山平です。 はじめまして。こんな人いるんだねぇ。お…

Headline News

2007年01月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
結局11時半位に出船。寒いとためらいますね。で、沖に出てみると意外と北風が強い。白波も立っている。

こういうときは、流し釣りはせずに、船の先端を固定して、船の風防を使って風よけ。
でも、左右に揺れる、うねりじゃなくて風なので、ちょっと釣りにくい。

それでもカワハギ釣りならっていうことで、ひとり竿を出して、あたりを待つ。食いが悪いね。

なんとか4匹。こういうときはエビ(オキアミ)を持って行ってそれでイシダイ狙ったり、サビキ置き竿にしてメバル待ったり。で14時半には上がりました。ってことは昼ごはん&操船を考えると正味、2時間。

外道はメバルやらキスやら。(食べるものは)。もちろん食べないベラやキタマクラ等々は海へ戻す。

数が釣れなかったのでカワハギの肝のソテーはやめて、薄造りに。肝合えとポンズで食べました。

それにしても、昨日の食材の残りの天ブリのカマの塩焼きもあまだいの吸い物も美味しかった!
満足。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月22日 01時08分16秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.