全て
| タワゴト
| オカッパリ
| ショアジギ
| 釣ったら食う!
| 拘りの道具
| オフショア(船)
| 魚の話
| 観察日記
| エギング
| 気になる商品
| 撮る
| 旅
| 釣果情報
| 遠征
カテゴリ:遠征
追悼=
死者の生前をしのび、その死を悲しむこと。 う~ん、今回のイベントはちょっとだけ違うかな? 故おのやすさんの友人が集まって思い出話でワイワイる。 悲しいけど悲しんでばかりもいられないよね? みたいな? お題目。 おのやすさんとの思い出の地でエギングし、 釣れたアオリの1杯重量を競う。 ・・・うん。 釣れる気かしないから、 大会打ち上げ参加狙いかな(笑) 夜中移動は体力的に厳しいので、 朝になって自宅発、行動開始。 で、現地に向かう前に地元でショアジギ。 が、近所は魚の気配なし。 向かう方向でやってみるも、 細~っそいイナダが掛かるのみ。 こりゃダメだ~ 魚は諦め、サイドチェンジ。 連休でもない普通な土曜のせいか、 さして渋滞にも遇わずに目的地着。 で、おのやすさん縁の地と言えば、 やっぱここでしょう! そんな場所だけど、 入りたい場所には先客あり。 まぁ、取り敢えずその近くでやってみましょうかね~ 満潮17時過ぎ。 その前後で来るだろうと踏んでいたけど、 来ましたね! 私が入りたかった場所で釣っていた人に。 ギャフ入れてたから、 キロは越えているだろうね~ で、暗くなったらその人が帰ったので、 場所移動。 風無し。 潮の効きもいい感じ。 寒くもなく暑くもなく。 釣りやすいし条件いいしで、 こりゃ、居たら絶対釣れるでしょう! なのだか、先客が釣っちゃったから終わりかも? こうなりゃお土産確保で回遊待ちだ~! 遠投してしゃくり上げてドリフトさせて、、、 うん? ティップに重さが、、、? 取り敢えずアワセちゃえ~ で、乗った! 久々のぐい~ん! うん、この引きはキロは越えたな。 お土産確保~ 半分位巻いた所で、何か変なショックが。。。? と、いきなり抵抗が強くなった様な? あれ? ちょっとデカいかも? 何とか寄せてギャフ打って。 ![]() 久々のデカアオリ~ 約2.5kg ちょっと前に3mのショートギャフ買って、 今回初携帯なんだけど、墨付けできて良かった~ しかしこの場所で過去2連続、 デカいの掛け損ねているんだけど、 3度目の正直でやっと来たか。 ってか、やはりこれは、 おのやすさんが釣らせてくれたんだろうね~ バラす度におのやすさんにくどいてたし(爆) しかしこのサイズだもの、 掛けた瞬間にかなりの勢いで走るはずだけど? ![]() この歯形痕をみると、 最初は横抱きしていて、 途中で離した瞬間に足に掛かったんだろうね。 それなら、途中の変なショックもいきなきの抵抗感も納得できる。 ってか、最初のあの走りを味わえなかったのはちょっと残念? でも、しっかり掛かったんだから運がいい! イカにとっては運最悪だけど^^; さて、取り敢えず釣っちゃったから一安心。 で、これからどうする? 皆が居るであろう場所に向かうか、 ここで粘るか。 まぁ、風もないし潮も効いているので、 もうちょっとやってみますかね。 って、沖の方に黒いざわめきが。。。 こりゃ、来るな~ と、案の定来ましたね! 風が。。。 なので、この場は撤収。 次、 時々良型の声が聞こえる場所。 う~ん、横風でやり辛そう。 しばし見てたけど釣れてなさそうな? そのうちエギンガー帰ってくるしで、 こりゃやるまでもないですな! って、帰ってきたエギンガー、 こじこじさんだし(笑) で、皆が集まっている場所へ移動。 皆さんマッタリ~ ここは前日に爆?った場所。 しかし、もうイカは居ない? 夜光虫キラキラで綺麗だけど(爆) 結局、適度にやったけど終了して就寝。 明朝の満潮マズメに備えなきゃね~ zzzzz 。。。。。 つづく
Last updated
2016/05/25 03:09:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[遠征] カテゴリの最新記事
|
|