|
カテゴリ:カテゴリ未分類
トルコとはまっったく関係ないけれど、ウチの会社には、前職持ちな人が多い。 コレだけ書くと、何か吹き溜まりみたいだ o(≧∀≦)○ けど、みんなあちこちで苦労してきた末だからねぇ(*^ー^*) ゥンゥン まぁ、いろんなバックグラウンドを持つ人が多くて、トラブルもあれば、ベストマッチングもアリで。 で。 日本の歌手たちもそうだと思うけど、トルコの歌手たちも、 苦労の末・努力の末に今の成功を得た人が結構いたりする。 例えば、オズギュン君はオーケストラのビオラ奏者だったし、ギョクハン・オゼン君もラジオ番組の司会をしていたそうな。 以下は、外国人向けのトルコ語教科書に掲載されていた読み物から。 アラベスクの帝王ことイブラヒム・タトゥルセスは、歌手になる前、建築作業員だったのは有名な話なのらしい。 で、ギュルベン・エルゲン姐さんは、司会業や広告関係の仕事をしていたそうで。 セルダル・オルタチは、工業高校の旋盤加工科を卒業後、父親のアトリエで手伝いをしていたけれど、歌の世界を目指したんだとか。 一番ユニークだったのは、ミルケラム。 何と彼、地質関係のエンジニアだったのらしい ( ̄□ ̄;)!! それなのに何故、歌手になったのか? (´ω`) …それは、フリーページで彼のバイオグラフィが出来てからの、お楽しみに (≧ω≦)ノ彡 < って、いつ出来上がるのかは、定かでわない… (_´Д`)ノ~~ ―――――――――――― おお、今思い出したけれど、今日がヤルン君のコンサートの日だ… 見に行きたかったな (ノд<。)゜。
最終更新日
2008.03.15 22:55:23
コメント(0) | コメントを書く |