競輪が中心のつるセコ日記

2007/02/11(日)09:48

オーラストップ目 必殺(?)の弱気打法

麻雀(57)

完全順位戦 赤無し ありあり 流局総流れの第2東風ルール 上は、2着目の下家の満貫ツモで捲られる点差なんですが、 俺はこんな手は、「チートイツになればいいなぁ」くらいの軽い考えで、 基本的には1巡目からオリを考えて打ち進めます。 ドラの南は死んでも切れないし、(もちろん出たら即合わせ打ち) 下家には極力、と言うか絶対に鳴かせないことが理想的です。 下は、対面の親が上家から親満を和了っての一本場です。 今度は親と2着目の下家の満貫ツモで捲られます。 (すみません、思いっきりボケてました。親満ツモでは捲られませんが、 次局で3着まで落ちる可能性が高くなる、に訂正させてください 笑) さすがにここでは、幾分かは和了りに向かわないとマズイでしょうか? 4mや4sが出たら鳴く構えでいましたが、手が全然進まず、 気が付いたら親が3副露しており、中盤からはベタオリに回りました。 押さえ合ってるうちに流局となり、何とか逃げ切ることが出来ました。かなり弱気な打ち筋で、あまり感心は出来ないんですが、 着を拾いに行くなら、1巡目からベタオリもありかと思います。 放銃しない限りは2着以上が確定で、 ラス目が不貞腐れてラス確するかもしれないし、 他力本願ですが、他家同士の振り合いならトップも十分あります。 こんなことを少しでも考えてしまう時点で、まだまだ弱いという事です(笑)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る