5415840 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Archives

Category

競輪

(4011)

麻雀

(57)

その他

(55)

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2009/01/22
XML
テーマ:競輪(14403)
カテゴリ:競輪

初日は注目選手の一人だった永井が、まさかの自爆落車で失格。
ふるダビの時もそうでしたが、ちょっと気が緩みすぎではなかろうか?
銅メダルを獲って、周りからチヤホヤされ過ぎたのも良くなかったのかも。
ヤマコウや慎平は、きつくお灸を据える必要がありそうです。

二次予選は一次予選とは打って変わって、自力型が飽和状態です。
G1なので当たり前なんですが、どのレースも激戦模様で、
車券的には手を出し難いレースばかりです。

競輪祭2日目 出走表(二次予選は6Rからになります)

二次予選は1~3着までが準決勝へ進出。
ダイヤモンドレースは失格しない限り全員が準決勝へ進出します。

6R(二次予選)
7稲垣3山口幸8山内 1海老根5村本 2哲男4濱田 9長塚6戸辺裕
激戦が続く二次予選の中でも、ここが一番の激戦区と言えそうです。
先行意欲は稲垣で、中団争いが激しくなりそうなレースです。
珍しく同じレースにぶち込まれた愛媛コンビは、
どちらが前でも自分の競走になりそうで、哲男が前なら捲りでしょう。
粘られる危険性は低いので、番手有利からヤマコウが抜け出すか、
捲り強烈な海老根と哲男に、自在戦で覚醒しそうな長塚と、
ハッキリ言ってどこからでも狙える、非常に難解なレースです。

7R(二次予選)
5荒井1合志6池尻 2石橋9松坂8木村貴 3浅井4坂上弟7稲村

荒井は捲りになりそうなので、浅井が初日の分まで積極策か、
いつも同じ失敗をしている石橋が早めにカマすかと言ったところです。
初日を見た感じでは、石橋の動きが一歩リードですが、
絶対感は無く、ここも買うなら手広く狙わないと難しいレースです。

8R(二次予選)
4金子9山田裕6前田拓 7岡部1伏見 3三宅達8岩津 5新田康2太田
金子は後ろが山田では走り難いだろうが、
このメンバーなら主導権は取りやすそうな感じで、
三宅の動きにだけ気を付ければ、自分のタイミングで仕掛けられそう。
永井の失格で繰り上がった岡部はツキを生かして、
出来の方はイマイチ不明も、自力勝負なら活路を見出せるか?
新田はこのところずっと動きが重く、ちょっと狙い難い。

9R(二次予選)
5武田2飯嶋7阿部 9柴崎3慎平6中川 1石丸4豊田8室井兄
先行は武田か柴崎だが、どちらも番手は信頼出来る選手なので、
安心して思い切って駆けられるはず。
しかし、どちらも欲を言えば中団が欲しいはずで、
お互いに意識し合えば、石丸のカマシが飛んでくる。
まぁ、柴崎先行で武田が中団と見るのが一番自然でしょうか。

10R(二次予選)
3北津留5紫原9大塚 1村上兄6北川8一丸 4石毛7高木 2山口貴
初日は主導権を奪えなかった北津留が、厚いラインを生かして今度こそ。
村上は援軍がやや手薄で、無理に主導権を狙うよりは、
中団基本から確実に勝ち上がる競走の方が良さそうな気がします。
そして、気になる存在は単騎になった山口。
強引に番手を攻めても良いが、切れ目から縦攻撃の方が良さそうで、
出来の方も文句無く、穴と言っては失礼なくらいの選手です。
「村上キラー」も懐かしい響きとなった石毛はやや苦戦か。

11R(二次予選)
2平原5後閑8十文字 4菅原1小野6原 3村上弟9伊藤保 7武井
平原はここは先行して結果を出さないとダメなメンバー構成。
菅原を逃がして捲り勝負だと、中団に拘る村上と武井がいて、
また後方で後閑を連れて不発なんて事だけは絶対に避けたい。
最近は位置取りも甘くなってきているのも気になるところ。
菅原も、平原を逃がしては捲るのは厳しいので、
先行してどこまで粘れるかの勝負になりそうだが、少々厳しそう。
番手の小野は、横の仕事っぷりは良いが縦の衰えが酷く、
直線で伸びてくるようなイメージは、今の小野にはありません。
村上は先行争いを期待して、いつも通り中団からの組み立てか。
武井は単騎でまた大暴れしそうだが、
平原先行なら、ここも番手を攻める場面はあるかもしれません。

12R(ダイヤモンド)
8一成2山崎7友和9兵藤 4小嶋5晴智6中村浩 1井上昌3神山
毎度お馴染み、9着でも問題の無いレースなので、
なるべく脚を使わずに、無事にゴールすることが一番の目的です。
競りや叩き合いや無理な突っ込みは無いと思うので、
北日本の先導を任された一成が適当に先行して、
山崎は番手から出られるようなら適当に踏んで、
小嶋や井上も、捲れるようなら適当に捲るでしょう。
車券を買う方も、気楽に適当に参加する程度で十分です。

ところで、明日からの川崎F2では、川崎名人戦と銘打ち、
ベテラン選手のみを集めた、滅多に見られない開催になっています。
競輪祭にばかり注目が集まるでしょうが、こちらも一見の価値ありです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/22 10:06:35 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X