|
テーマ:競輪(14403)
カテゴリ:競輪
1/11 静岡F1ナイター
ガールズ決勝戦結果 2太田りゆ-1鈴木奈-5野本 (レジまぐ予想記事より抜粋) 後方になっても太田がスピードの違いを見せ付けると期待して軸。 2車複(2車単) 2=4 押さえて、2=1 3連複 2=4=17 超スローペースから、最終ホームで高木佑が意を決して仕掛けるが、 これを太田があっという間に捕らえ、初手から続いていた鈴木が流れ込み。 日野は初手が最後方では厳しすぎます。 1/11 静岡F1ナイター A級決勝戦結果 7平原-4鈴木輝-3高橋昇 (レジまぐ予想記事より抜粋) 岡田の迷いのない仕掛けに期待して鈴木輝の抜け出しを軸。 2車複(2車単) 4=15 3連複 4=1=527 今期はA級での戦いになる新田康は、 切り込みよりは自力含みと見ましたが、選んだ策は東京勢分断。 展開向いた平原がカマシ気味に仕掛けてそのまま押し切り。 新田は結果が欲しいのは分かりますが、気が逸りすぎた感があります。 1/11 静岡F1ナイター S級決勝戦結果 3眞杉-7松坂洋-1鈴木裕 (レジまぐ予想記事より抜粋) 南関作戦があったとしても眞杉のスピードを信頼。 2車複(2車単) 3=21 3連複 3=2=157 3=1=7 眞杉が仕掛けると、鈴木裕は番手飛び付き策。 佐々木雄は内に押し込んだところで自爆落車してしまい、 神田は自力を出すも眞杉が踏み直して押し切り。 3連系が想定以上の好配当で助かりました。 1/15 大宮記念 初日9R(一次予選)結果 1成田-7黒沢-5石塚 (レジまぐブログより抜粋) 成田の援護にも期待して両者を中心。 2車複(2車単) 7=1 3連複 7=1=29 南関勢を九州勢が抑えて先行態勢も、黒沢が早目に仕掛けて叩き切る。 大坪は3番手を捌いたかと思いきや、何と緒方を入れてしまい、 結果的にはこれが裏目る形で、直線無理やり突っ込むも自爆落車で失格。 勝ち上がりが緩いのはありますが、いくら何でも甘すぎです。 1/15 大宮記念 初日11R(一次予選)結果 1犬伏-5橋本-9佐々木則 (レジまぐ予想記事より抜粋) 初日は問題無く突破すると見て犬伏の機動力を素直に信頼します。 2車複(2車単) 1=5 3連複 1=5=9 押さえて、1=5=3 前受けの四国勢はすんなり後方に下げる展開から、 単騎の高橋幸がヤケクソ気味に仕掛けたのに巧く続くような形。 高橋の動きが無ければラインで決まったかは微妙なところでした。 1/15 大宮記念 初日12R(特選)結果 7平原-9拓矢-8武藤 (レジまぐ予想記事より抜粋) 初日からでも番手捲りまで十分な地元勢を中心。 2車複(2車単) 7=18 3連複 7=1=839 穴目で、7=8=39 地元4車は前受けから、深谷を出させず突っ張り先行は想定通り。 しかし、山田庸の捲りに宿口の番手捲りは遅れてしまい、 シビアに踏んだ平原の判断は当然と言えば当然。 3連系はもう少し欲しかったのが本音ですが、贅沢は言わんことにします。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022/01/15 06:00:32 PM
コメント(0) | コメントを書く |