5415513 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Archives

Category

競輪

(4011)

麻雀

(57)

その他

(55)

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2023/01/21
XML
テーマ:競輪(14403)
カテゴリ:競輪
1/16 小倉ミッドナイト
​​​A級決勝戦結果 辺見-星野-​1​高比良​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
押し切りまで可能な辺見の勢いに期待。
2車複(2車単) 6=41
3連複 6=4=135
辺見はペース駆けに持ち込み、これに高比良が続く展開も想定通り。
後方に置かれた阿部架は全く動けず、辺見が力強く押し切りと文句無しの内容。
想定以上の好配当で、こちらも文句無しです。


1/17 広島F1
​​​S級決勝戦結果 ​1​松井-久米康-松岡貴​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
現状の勢いと総合力は松井がややリードと見て軸。
2車複(2車単) 1=564
3連複 1=5=634 押さえて、1=4=26
四国勢は割り切っての二段駆けで、松井は後方は想定内の運び。
嘉永の先捲りに合わせて久米が発進し、最後に仕掛けた松井が大外届く。
勝つ競走に徹した時の松井は本当に強いです。


1/18 取手F2
​​​A級決勝戦結果 ​1​山崎悟-飯田-早坂​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
一気に仕掛ける地元コンビのワンツーを中心。
2車複(2車単) 7=1 押さえて、7=5
3連複 7=1=453
早坂はもう少しじっくり攻めても良さそうでしたが、
鐘過ぎからカマシ気味に仕掛け、ラインで出切ったところで勝負あり。
地元ワンツーで決めなければいけないレースだったようにも思いますが…


1/21 大宮記念
​​​3日目8R(特選)結果 ​2​高橋晋-​1​門田-福島​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
ここなら高橋がペースを掴むと見ますが連下は接戦です。
2車複(2車単) 2=148
3連複 2=1=948 穴目で、2=4=68
鈴木輝は中途半端な駆け方になってしまい、3番手に入った門田が先捲り。
高橋晋は仕掛け遅れるも、後ろを千切って豪快に捲り切り。
想定した展開ではありませんでしたが、いつもの結果オーライです。


1/21 大宮記念
​​​3日目10R(準決勝)結果 ​2​響平-慎太郎-深谷​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
力勝負は深谷が制すると見て軸。
2車複(2車単) 3=591
3連複 3=5=914 3=9=2
深谷は響平を抑えて先行勝負。
3番手がやや縺れる展開で、強烈に捲った響平が後ろを離して快勝。
赤パンを履いている以上は、今回のような勝つ競走が基本で良いかと思います。


1/21 大宮記念
​​​3日目11R(準決勝)結果 ​1​郡司-萩原-​5​宿口​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
ここも安定した攻めに期待して郡司を軸。
2車複(2車単) 1=57
3連複 1=5=728
地元コンビは雑な仕掛けになってしまった感があり、
じっくり構えた郡司の捲りに、萩原は意地の追走。
宿口は何とか3着でしたが、もっと違う攻め方もあったように思います。


1/21 大宮記念
​​​3日目12R(準決勝)結果 吉田有-​5​平原-中本​​​
(レジまぐ予想記事より抜粋)
ここも平原が取りこぼさないと見て軸。
2車複(2車単) 5=1 押さえて、5=9
3連複 5=1=983
決勝を見据えるなら、吉田有は是が非でも残したいレースでしたが、
中近コンビを強引に叩きに出ると、三谷将が踏み遅れて番手に入る形。
平原としては楽な展開だったかもですが、
3番手の武藤が割を食ってしまったレースとも言えそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/01/21 04:30:24 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X