競輪が中心のつるセコ日記

2023/03/10(金)23:44

3/7~10 小田原F1、松山記念2日目を振り返る

3/7 小田原F1​​​A級決勝戦結果 3小嶋-4高木-6栗本​​​(レジまぐ予想記事より抜粋)無風で回れると見て小嶋の抜け出しを軸。攻め幅広い高木を対抗軸に据えます。2車複(2車単) 3=4263連複 3=4=261徹底先行の溝口は迷わず、番手は小嶋が無風で続く流れ。高木の単騎捲りに合わせて小嶋は番手捲りで振り切る。ほぼ想定通り、期待通りの展開と言って良かったかと思います。 3/7 小田原F1​​​S級決勝戦結果 7小松崎-4櫻井正-6佐藤愼​​​(レジまぐ予想記事より抜粋)叩き合いでも自力に転じる小松崎を軸。2車複(2車単) 7=453連複 7=4=561 7=5=1北日本勢は菅田が先頭ですんなり死に駆け出来るかの懸念はありましたが、後ろ攻めから一気に仕掛け、稲毛が引いてしまったところで勝負あり。普段は自分だけの競走も目立つ菅田ですが、この日は完璧。裏開催の方も存分に楽しめたことと思います。 3/10 松山記念ナイター​​​2日目8R(二次予選)結果 ​5​松本貴-​1​太田竜-7香川​​​(レジまぐ予想記事より抜粋)四国勢のペースで独占まで可能と見ます。2車複(2車単) 5=7 押さえて、5=13連複 5=7=132四国勢は鐘で飛び出し一本棒の展開。誰も動けず、松本は軽く車間を切って太田を2着に残したのは会心でしょう。 3/10 松山記念ナイター​​​2日目10R(二次予選)結果 ​2​守澤-7一成-9南修​​​(レジまぐ予想記事より抜粋)山田の強気な捌きから、付ける南の伸びに期待します。2車複(2車単) 9=123連複 9=1=245 9=2=7久米康のカマシに後ろは離れて、近畿コンビが番手に入る展開。後方からの一成の捲りに、山田久の反応は遅れてしまう。3複は最低限で、配当的にも付けた方だと思います。 3/10 松山記念ナイター​​​2日目11R(二次予選)結果 ​5​橋本強-​1​松浦-7近藤俊​​​(レジまぐ予想記事より抜粋)中団を捌いて早目に仕掛けるイメージで松浦から素直に入ります。2車複(2車単) 1=5 押さえて、1=23連複 1=5=269地元を背負った松浦は責任を持っての早仕掛け。3番手がやや縺れて、番手から橋本強が渾身の差し切り。近藤俊の3着を書けなかったのはちょっと勿体無かったです。 3/10 松山記念ナイター​​​2日目12R(二次予選)結果 3郡司-​5​松谷-4阿部大​​​(レジまぐ予想記事より抜粋)二段が相手でも郡司が力で捻じ伏せると見ます。2車複(2車単) 3=523連複 3=5=241 穴目で、3=2=7四国勢は二段含みでしたが、郡司が早目に仕掛けてあっさりと飲み込む。これに阿部大が続く展開も想定通りで、好配当を演出。非常に良いリズムで打てているので、明日以降もしっかり楽しみたいです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る