競輪が中心のつるセコ日記

2024/05/12(日)18:38

5/8~12 各地F1F2、武雄記念2日目を振り返る

5/8 玉野F1 S級決勝戦結果 ​1​三宅達-​5​河村-3亮馬 (レジまぐ予想記事より抜粋) 近況の安定感と差し脚も切れている三宅達を軸。 単騎でも河村は消しにくく、南関コンビの捲りも好勝負です。 2車複(2車単) 1=523 3連複 1=5=234 1=2=73 地元を背負った眞鍋智の先制を道場が叩くも行き切れず。 楽な番手から三宅達が抜け出し、河村の捲り差しが2着に届く。 3複はここが1番人気になるとは思いませんでしたが、十分です。 5/8 小倉F1ナイター A級決勝戦結果 ​1​一丸-​2​室井蓮-7五十嵐 (レジまぐ予想記事より抜粋) ペースを掴む一丸の押し切りは十分と見て軸。 2車複(2車単) 1=24 3連複 1=2=456 押さえて、1=4=5 一丸は主導権を取れずも、小林則を逃がしての3番手なら余裕の流れ。 後ろは離れてしまい、捲り合戦での力勝負で決着。 南関コンビの先制は読みにくく、五十嵐の3着はちょっと難しかったです。 5/8 小倉F1ナイター S級決勝戦結果 4渡邉雅-3石原-​2​山岸 (レジまぐ予想記事より抜粋) 出切ってしまえば簡単には捲られない石原を軸。 2車複(2車単) 3=742 3連複 3=7=421 押さえて、3=4=21 石原は内に詰まって後方まで下げさせられる最悪の展開で、 渡邉雅の単騎捲りに乗っかるような流れになるも、車間は詰まらず。 渡邉雅もガッツがあって器用なタイプで、今後が楽しみな選手です。 5/8 京王閣F2ナイター A級決勝戦結果 4山根-7栗田-​1​塩崎 (レジまぐ予想記事より抜粋) 愛媛コンビの先制に山根の単騎捲りが迫る流れを想定。 2車複(2車単) 4=712 3連複 4=7=12 穴目で、4=2=5 展開は想定通りで、愛媛コンビの先制を3番手外並走から山根の捲り差し。 かなり苦しい展開でしたが、これで勝ち切れるのは力があります。 5/12 武雄記念 2日目7R(二次予選)結果 ​​1​​友和-7根田-8小野大 (レジまぐ予想記事より抜粋) 展開は向きそうな友和を軸で狙います。 2車複(2車単) 1=723 3連複 1=7=238 押さえて、1=3=52 根田は空いた内を見逃さず、鐘で出切って駆け方も巧く文句無しの内容。 小野大まで続いてのライン決着でこの好配当はありがたいです。 5/12 武雄記念 2日目10R(二次予選)結果 ​5​山田庸-3岡崎-​2​貴史 (レジまぐ予想記事より抜粋) このくらいの相手なら今の状態の嘉永でも戦えると見ます。 2車複(2車単) 5=138 3連複 5=1=3892 嘉永は鐘から無理やり仕掛けるも、全く車は出ず。 山田庸は早々に自力にシフトチェンジし、捲り追い込んで意地の1着。 2連系でもそこそこの好配当で助かりました。 5/12 武雄記念 2日目11R(二次予選)結果 7深谷-​1​拓弥-8宿口潤 (レジまぐ予想記事より抜粋) 深谷の機動力を信頼して素直に狙います。 2車複(2車単) 7=1 3連複 7=1=854 深谷は全く問題の無い組み立てで、出切ったところで勝負あり。 3番手の宿口潤まで、後ろもよく食い下がったと思います。 5/12 武雄記念 2日目12R(二次予選)結果 7山田英-​5​清水-​2​阿部力 (レジまぐ予想記事より抜粋) ライン独占まで十分と見て絞ります。 2車複(2車単) 7=5 3連複 7=5=1 地元を託された清水は、責任を持っての早めの仕掛け。 3番手の山口敦が絡まれてしまい、ライン決着はならず。 このレースは攻めすぎた感もありますが、2日間終えて総じて悪くないです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る