|
テーマ:競輪(14411)
カテゴリ:競輪
大垣記念 決勝戦結果
5坂井-2拳矢-1松浦 (レジまぐ予想記事より抜粋) 勢い的にも完全優勝は十分と見て中野慎を軸。 2車複(2車単) 3=514 3連複 3=5=142 3=1=94 森田、松浦、拳矢、中野慎で周回。 拳矢と中野が同時に上がり、前受けの森田は中野の番手で粘る。 そこを松浦がカマシ気味に叩き切り、前団が詰まったところを坂井の捲り。 後続を千切った坂井の快勝で、地元戦の拳矢は捲り追い込むも2着まで。 枠負けの関東勢がスタートを取れるとは思いませんでしたが、 先頭の森田がそのまま突っ張るかと思いきや、 中野の番手で粘って、隊列が短くなったところを松浦が仕掛ける。 しかし、初日特選でも同じようなレースを見せていましたが、 現状では踏める距離は限られており、出切ったものの明らかな無理仕掛け。 森田の頑張りを無駄にせず、自力に転じた坂井が鮮やかに捲り切り、 スタートから関東勢の連携が決まったと言えるレースだったかと思います。 最終日10R(特別優秀)結果 7南修-2藤井侑-5雄太 (レジまぐ予想記事より抜粋) 南修の援護もある藤井侑が一気に叩き切ると見て軸。 2車複(2車単) 2=7 3連複 2=7=8591 藤井侑は赤板で飛び出し、そのままペースに持ち込んでの一本棒。 中団を取り切って捲り追い込んだ雄太が3着に伸び、 少しずつですが、復調している印象はあります。 最終日11R(特別優秀)結果 1山田久-5富生-9健太郎 (レジまぐ予想記事より抜粋) 北井マークから抜け出しを図る友和を軸。 2車複(2車単) 7=215 3連複 7=2=15 7=1=5 ほぼ先行一車の構成でも、不安の方が先に来るのが現状の北井なんですが、 後位が大きく縺れたとは言え、これで確定板にも載れないとは… GPまであと27日、こちらは急ピッチでの復調が求められます。 12月は記念ラッシュからのグランプリというお馴染みの流れで、 初日から安定して楽しめ、そこそこのスタートが切れたと思います。 中1日で次の記念が控えますが、またお付き合いの程よろしくお願いします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024/12/03 04:58:05 PM
コメント(0) | コメントを書く |