|
テーマ:競輪(14403)
カテゴリ:競輪
12/11 西武園F1
S級決勝戦結果 1黒沢-5森田-4祐大 (レジまぐ予想記事より抜粋) 対応力も高い森田の地元優勝に期待。 2車複(2車単) 5=147 3連複 5=1=473 5=4=7 地元コンビが抑えてペースに持ち込み、黒沢は車間を大きく切って対応。 内を狙った諸橋が落車し、祐大が煽りを受けてしまう。 地元コンビにとっては楽な展開だったと思います。 12/12 名古屋F1ナイター S級決勝戦結果 6高橋和-1藤井侑-5椎木尾 (レジまぐ予想記事より抜粋) ペースを掴む藤井侑の押し切りまで十分と見て軸。 2車複(2車単) 1=623 3連複 1=6=523 1=2=34 藤井侑は鐘で飛び出し、ややバラけた一本棒の展開。 藤井の後位が縺れる場面もあるかと思いましたが、何も無しでした。 12/14 広島記念in玉野 3日目9R(特選)結果 7山田久-1福永-3晴智 (レジまぐ予想記事より抜粋) 中団を捌いての先捲り想定で近畿コンビを中心。 2車複(2車単) 1=7 3連複 1=7=932 南関勢の先制で、近畿コンビは中団すんなりから余裕で捲る。 晴智の前残り3着で望外の好配当に恵まれ、これはラッキーでした。 12/14 広島記念in玉野 3日目10R(準決勝)結果 9渡部-1佐々木眞-4鈴木玄 (レジまぐ予想記事より抜粋) 後方からでも河端のスピードが捕らえると見て中国コンビを中心。 2車複(2車単) 2=51 3連複 2=5=196 2=1=9 河端は早目にカマシ仕掛けるも、これに大川が付け切れず。 佐々木眞がジワジワと捲って徐々に車間を詰め、河端は末脚持たず大垂れ。 自分のタイミングで良さそうでしたが、焦った仕掛けになってしまいました。 12/14 広島記念in玉野 3日目11R(準決勝)結果 2響平-5菅田-9山田庸 (レジまぐ予想記事より抜粋) 叩き合いを捲りに構えると見て響平を軸。 2車複(2車単) 2=951 3連複 2=9=517 押さえて、2=5=3 響平が西田優を突っ張ったところを、石原がカマシ気味に叩き切る。 捲り返す脚があるかと思いましたが、余裕で捲り返して北日本ワンツー。 これは強いの一言しかありません。 12/14 広島記念in玉野 3日目12R(準決勝)結果 1松浦-9海也-6池田良 (レジまぐ予想記事より抜粋) 地元番組には逆らわず松浦を軸。 2車複(2車単) 1=96 3連複 1=9=675 中国勢はスタートを取れたのなら当然の突っ張り先行。 中団すんなりの寺沼の余計な動きもあり、中国勢は悠々とライン独占。 非常に良いリズムで来れているので、最終日もしっかり楽しみたいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024/12/14 04:48:14 PM
コメント(0) | コメントを書く |