|
テーマ:競輪(14537)
カテゴリ:競輪
3/8 奈良F2モーニング
A級決勝戦結果 3舘-1野口-5林敬 (レジまぐ予想記事より抜粋) 林の先行力も評価して舘の抜け出しを軸。 2車複(2車単) 3=751 3連複 3=7=541 3=5=1 林敬は余裕でペースに持ち込み、薦田は中団に入るも捲りは進まず。 舘が早めに踏み込み、ズブズブ決着でそこそこの好配当でした。 3/9 静岡F1ナイター A級決勝戦結果 5望月一-6志佐-3白戸 (レジまぐ予想記事より抜粋) 南関勢での上位独占まで可能と見て中心。 2車複(2車単) 5=6 押さえて、5=4 3連複 5=6=347 立部が南関勢を強引に叩くが、後ろが離れてしまっては万事休す。 番手に嵌った望月が早目から飛び出し、4着までライン独占でした。 3/9 静岡F1ナイター S級決勝戦結果 1海老根-3吉本-5中村浩 (レジまぐ予想記事より抜粋) 前の頑張りに応えて抜け出す吉本を軸。 2車複(2車単) 3=24 3連複 3=2=476 押さえて、3=4=7 分かれて勝負の九州勢は、裏連携のような感じで前団を固め、 蕗澤の巻き返しに阿部将が合わせ切るも、内を狙った海老根が直線伸びる。 岩谷は全く見せ場すらなく、これでよく吉本は2着に届いたと思います。 3/14 大垣G3 2日目8R(二次予選)結果 7橋本壮-1芦澤辰-3石塚 (レジまぐブログより抜粋) 近畿勢がやや優勢と見て中心。 2車複(2車単) 3=91 3連複 3=9=167 3=1=7 石塚は吉武を出させず、そこを橋本壮が一気に仕掛けて3番手に石塚が嵌る。 踏み遅れた福田滉が山本伸と絡んでしまい、石塚も巻き返せず。 車券的には最低限で、3複の強さが出たレースでした。 3/14 大垣G3 2日目11R(二次予選)結果 3市橋-1田尾-7河端 (レジまぐ予想記事より抜粋) 番手捲り気味に踏む場面も想定して市橋を軸で狙います。 2車複(2車単) 3=572 3連複 3=5=72 3=7=12 二段含みの九州勢は迷わず仕掛け、簗田の中団捲りに合わせて市橋が出る。 その際に縺れて落車があり、後方から捲った中四国コンビが何とか届く。 落車まではなかなか読みにくく、ここも3複に助けられた格好でした。 3/14 四日市G3ナイター 2日目9R(二次予選)結果 2小倉-9雨谷-1横山 (レジまぐ予想記事より抜粋) 近況の差し脚は一息でも展開有利な小倉を広い目で軸で狙います。 2車複(2車単) 2=59 3連複 2=5=97 2=9=1 岩谷は仕掛けそびれるも、小倉は好判断で内に潜り込み、 先捲りの栃茨コンビの間に割り込むように直線伸びる見事な動き。 久々に小倉らしいキレのある競走を見た気がします。 3/14 四日市G3ナイター 2日目12R(二次予選)結果 7皿屋-9大坪-2兼本 (レジまぐ予想記事より抜粋) 勝ち上がり重視で皿屋が抜け出すと見ます。 2車複(2車単) 7=1 3連複 7=1=529 地元を背負った谷は早目に仕掛けるも、3番手の柴崎俊が絡まれる展開。 皿屋は余裕でしたが、九州コンビの捲りがしぶとく迫って2~3着。 絞りすぎたのが裏目になってしまいました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025/03/14 10:13:29 PM
コメント(0) | コメントを書く |