7/4~11 各地F1F2、弥彦記念2日目を振り返る
7/4 前橋F2ナイターガールズ決勝戦結果 1梅川-7山原-6河内(レジまぐ予想記事より抜粋)どう攻めても梅川が捻じ伏せると見て軸。2車複(2車単) 1=763連複 1=7=632 穴目で、1=6=32梅川は厳しい展開だと思いましたが、強引に仕掛けた脚は桁違い。河内は相変わらずしぶとい運びで、これは期待通りでした。7/4 前橋F2ナイターA級決勝戦結果 7阿部大-5近藤誠-1土田(レジまぐ予想記事より抜粋)番手有利に抜け出しを図る阿部大を軸。2車複(2車単) 7=313連複 7=3=154土田が楽に主導権で、阿部大にとっては楽な展開でしたが、佐藤龍が中途半端な組み立てで、車券的には微妙に買いにくい結果でした。7/6 いわき平F1ナイターS級決勝戦結果 3松谷-1祐大-2岩津(レジまぐ予想記事より抜粋)無風で回れそうな河端の番手捲り想定で軸。2車複(2車単) 4=2133連複 4=2=135 4=1=35河端が無風で回れるかが焦点でしたが、最高の展開から番手捲りに出るも、これで4着とは…7/6 武雄ミッドナイトA級決勝戦結果 1田村-2岩井-4愛敬(レジまぐ予想記事より抜粋)連日の動きも上々な岩井が早目に叩き切ると見て軸。2車複(2車単) 2=143連複 2=1=437先行態勢に入る田村を、岩井が早目に叩きに出る展開は想定通り。3番手に引いた田村は意外と脚は残っており、捲り差しでギリギリ捕らえる。車券的には期待通りの力の決着でした。7/11 弥彦記念2日目10R(二次予選)結果 7松浦-1取鳥-2柿澤(レジまぐ予想記事より抜粋)縺れそうな前団を中国コンビが叩き切ると見ます。2車複(2車単) 7=13連複 7=1=329先行態勢に入る堀江を、取鳥が早目に叩き切り。松浦は絡まれながらもさすがの捌きで、状態は上向いていると思います。7/11 弥彦記念2日目11R(二次予選)結果 7渡部-1響平-4貴志(レジまぐ予想記事より抜粋)渡部のアシストも期待出来る北日本勢の上位独占まで十分と見ます。2車複(2車単) 1=73連複 1=7=932響平はカマシ気味に仕掛け、3番手外に貴志が追い上げるような展開。尾形は追走一杯で、これはちょっと情けなかったです。7/11 弥彦記念2日目12R(二次予選)結果 9脇本-1竜生-4松田(レジまぐ予想記事より抜粋)ここでは力の違う脇本が取りこぼさないと見ます。2車複(2車単) 9=13連複 9=1=435脇本は指定席の7番手から、前団が詰まったところを余裕で捲り切り。竜生は離れながらもよく2着に食い下がったと思います。