閲覧総数 85
2021/01/18
全438件 (438件中 1-10件目)
カテゴリ:トワイライトの近況。
おはようございます、今日は氷点下まで冷え込んだ那須高原、ペンショントワイライトよりオーナーもっちがお送りしております。
那須高原ペンショントワイライトはどんな宿?→HPへ! こんな寒い日はお家でのんびり読書でもしたいですよね! 当館には図書コーナーがありますので、チェックイン後にゆっくり読書してまったり過ごす事が可能です。漫画や小説、ビジネス書や啓発本なども数多く揃えておりますので、インプットのための良き時間にご利用ください。 さて、昨年は鬼滅の刃が大フィーバーでしたが、今年はコレが来る!という話題のコミックを先取りして全巻入荷しました! じゃじゃーん! ![]() 呪術廻戦! ちょうど先週、アニメも第2クールが始まりまして、話題の作品です! 私も第1クールを全部見ましたが、これは面白い! これぞジャンプ系作品!ともいえるバトル漫画ですが、鬼滅の刃でもそうだったようにキャラに個性があって魅力的。 敵は呪いから生まれる呪霊達、主人公はそれを祓う呪術師達! 設定としては分かりやすい2極構図ですが、そこに絡む人間関係、葛藤などが描写され、描き込まれた戦闘シーンなどはまさに少年漫画の王道的作品かと。 私もまだアニメの第1クールで描かれた4巻までしか読んでおりませんが、今のところ刊行中の15巻まで揃えましたので、気になる方はチェックしてみてください! 他にも、 山と食欲と私13巻 ![]() ミステリと言う勿れ1〜6巻(3巻のみ入荷待ち) ![]() が仲間入り! 山食は今山好きの間で話題の作品!山で食べたい山食メニューも満載です!ソロキャンプも流行ってますし、アウトドアに興味ある方は全巻ありますので読んでみてください(^^) ミステリと言う勿れは当館女将イチオシ作品!独特の絵のタッチと迷い込みそうなストーリー展開が気になる作品です。 こちらも手にとってみてくださいね! 今日みたいな寒い朝は車のフロントガラスがきれいな結晶構造に凍ります。きれいですよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホームページへ! ![]() 楽天トラベルへ! ![]() じゃらんnetへ! ![]() SNSもぼちぼちやってます。フォローしていただけると嬉しいです! ![]() ![]() ![]()
Last updated
2021/01/18 11:15:16 AM
2021/01/16
カテゴリ:トワラ農園日記☆
こんにちは今日は午後から雨が降ってきました那須高原、ペンショントワイライトよりオーナーもっちがお送りしております。
那須高原ペンショントワイライトはどんな宿?→HPへ! 実は去年の11月に新しく畑を借りまして、今年は農地を少し増やしてトワラ農園を拡張して頑張っていきたいと思っております。 ![]() 11月に借りた直後に実は小麦を撒いてみたんですが、それは全然出ませんでした。 ちゃんと小麦が出てきてくれたら6月まで小麦を育て、6月以降に稲を植えて稲作をしようかなと思ってたのですが、小麦がダメだったので春の稲作を待ちたいと思います。整備はそれまでに進めないとね。 今回借りたのは5a × 3枚という面積でございまして、水田を2枚と畑を1枚と言う形で、1人でやるには結構広いんですね、やりきれるかな…。もちろん機械はあまり使わず自然栽培の肉弾戦でやりたいと思います(笑) ![]() 今は畑の畝を立てる作業をしております。スコップで手作業! ![]() 今年は農業にもさらに精を出していこうと思いますよ。おいしい野菜ができたらお客様にも朝食夕食でお出ししますので、ぜひご賞味いただければと思います! 最近Twitterの方で日々のオーナーの作業風景などを「トワRunDASH」(言わずと知れた鉄腕DASHが元ネタですw)と言うミニ動画をつぶやいたりもしております。本当に短い一分位の動画をあげてますけども、気になる方はそちらもフォローして頂ければ嬉しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホームページへ! ![]() 楽天トラベルへ! ![]() じゃらんnetへ! ![]() SNSもぼちぼちやってます。フォローしていただけると嬉しいです! ![]() ![]() ![]()
Last updated
2021/01/16 09:28:08 PM
2021/01/14
カテゴリ:トワイライトの近況。
こんにちは、今日は冬晴れで気持ちのいい天気だった那須高原、ペンショントワイライトよりオーナーもっちがお送りしております。
先に書いておきます、今日のブログの内容は動画にもなっております。 那須高原ペンショントワイライトはどんな宿?→HPへ! 配信ライブが最近のエンタメ界のスタンダードになりつつあります。 先日は宿の予約もキャンセルになり、貴重な土曜のお休みをいただいたので、大晦日にやっていた嵐のおかわりライブをはっちゃけルームで見ることにしました。(女将はけっこうガチなファン) ![]() お友達にやはり嵐好きがおりまして、一緒に見ることに。 結論から言いますと、はっちゃけルームでのライブ鑑賞はマジ最高です! ![]() 大画面で、まるでライブ会場にいるかのような迫力です。 そして音響が最高! ズンズン来る感じとか、会場にいるような臨場感とか、これはぜひ体験してみて頂きたい! ![]() 配信ライブがスタンダードになる一方で、やっぱりナマの音を感じて欲しいっていうのはアーティストさんの本音だと思います。福のラジオでマチャも言ってました。 ならば!配信なのは仕方ないとしても、見る側も最高の視聴環境で見るってのがアーティストに寄り添うファンとしての礼儀なのでは!?わたくしも元映像業界の端くれとして、「配信ライブを出来るだけナマに近い感覚で楽しむ」お手伝いをさせていただくつもりです。 見たい配信ライブの日程が決まったら、当館でお泊り視聴会などいかがでしょうか? 1.見たい配信ライブのスケジュール確認、チケットを購入 2.配信ライブの日程に当館を予約 3.当日チェックイン 4.配信ライブの時間にはっちゃけルームで鑑賞! 5.夕食はライブを見ながら!オードブル盛り合わせを一人一皿ご用意いたしますので、ライブを見ながら盛り上がりつつも、黙々と食べましょう。 持ち物は視聴URLが開けるiPhoneやパソコンだけ(充電ケーブルも忘れずに)! Android携帯は不可です(映像出力ができないらしいですね・・・)。 ![]() 接続は当館にあるケーブルで、オーナーがやります。元映像機材屋として全力を尽くして配信ライブ鑑賞が楽しめるようにいたします!(上の説明を読んでもイマイチよく分からない方はお電話やメールなどでご相談ください。) はっちゃけルームは、簡単に言えばバンド練習用のリハスタと同等の音響機器が入ってます。この設備にiPhoneを簡単に接続できますので、大音量・大画面でまるでライブ会場にいるような迫力のある鑑賞ができます! ※大音量=お互いの会話が聞こえないくらい。大画面=縦約2m、横約3mくらい。 なかなか伝わりづらいんですが、とにかくライブ会場にいるような感覚になれるって思ってもらえれば。 はっちゃけルームでのライブ観賞、ぜひ体験してみてください(^ ^) プランも作りました! こちらからどうぞ! 【配信ライブを見よう!はっちゃけルームでライブ会場にいるかのように盛り上がるお泊り視聴会プラン】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホームページへ! ![]() 楽天トラベルへ! ![]() じゃらんnetへ! ![]() SNSもぼちぼちやってます。フォローしていただけると嬉しいです! ![]() ![]() ![]()
Last updated
2021/01/15 08:26:18 AM
2021/01/08
カテゴリ:トワイライトの近況。
おはようございます、今日はマイナス7度まで冷え込みました那須高原、ペンショントワイライトよりオーナーがお送りしております。
那須高原ペンショントワイライトはどんな宿?→HPへ! 緊急事態宣言がついに出されましたね。皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか? 当館的にも今月の予約はすべてキャンセルでぶっ飛びまして、開店休業状態です。 ただ予約は受付しておりますので、利用したい方はぜひご予約いただければと思います。 那須の冬はもともと閑散期でして、3連休明けにはいつも10日ほど冬休みをいただいておりますので、GWがなくなるほどの危機感は感じていないのですが、完全に0となるとキツイものがあります。寒くなって新コロが拡大するのも予測通りでしたが・・・。またYoutubeの生放送でもやりますかねw さて、そんな寒い那須高原ですが、ゲレンデも雪が豊富、温泉もコンコンと湧き出でております!動ける方はこっそり旅行に来るのもいいのではないでしょうか!? 当館の冬のお供としておススメしているのはズバリ読書! 今月も那須ブックセンターの新着図書が届きましたのでご紹介します。 ![]() 今年最初のトワラ図書室の仲間入り4冊 1.なんでもハーブ284 文一総合出版 ハーブでこれ知ってるよ~これってハーブだったの?っていうのまで、アロマ、染物、料理、お風呂とハーブのことが分かります。 2.これだけ実用手話辞典 自由国民社 手話が出来たら良かったのにという場面が時々あります、毎年新しい言葉が生まれます、当然その言葉の手話も生まれます、難しい言葉は出来なくても挨拶や名前だけでも手話でいかがでしょうか。 3.聞いてビックリあの世の仕組み 東邦出版 そんなことある・・と思える事は多々ありますが、ご先祖様を敬うしきたりの意味、目に見えないが何かの力が働いているのを感じたり、とにかく今を大切に生きましょう。 4.文章読本 吉行淳之介編 中公文庫 何が名文で、どう書けば名文なのか?吉行淳之介が選んだ20名の作家による文章術の極意と心得。 この中からお気に入りの文章が見つかればあなたも・・ 書籍紹介By那須ブックセンター谷店長 以上です。 昨日テレビのプレバトという番組を見ていて、俳句という文章の世界の奥深さを感じていたところ・・・4.文章読本はそういう文章の奥深さを知る、そして極意をつかむのに良さそうな本でした! 図書コーナーに置いておきますので、ぜひ今月の4冊も手に取ってみてくださいね! そして、Turnsの44号(2021February号)も入荷しております。 ![]() いろんな人の地域での生き様が垣間見れて、こういう生き方もあるのかと発見につながりますね。地方移住をお考えの方はぜひ目を通してみてくださいね。バックナンバーも一部、当館にあります。 なかなか難しい世の中ですが、いつの時代もいつの時も、知恵とか知識とか考える力というのは身につけておいて損はないものです。私も今こそ読書しようと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホームページへ! ![]() 楽天トラベルへ! ![]() じゃらんnetへ! ![]() SNSもぼちぼちやってます。フォローしていただけると嬉しいです! ![]() ![]() ![]()
Last updated
2021/01/08 11:49:40 AM
2021/01/04
カテゴリ:トワイライトの近況。
あけましておめでとうございます、新年を迎えた那須高原、ペンショントワイライトよりオーナーがお送りしております。
那須高原ペンショントワイライトはどんな宿?→HPへ! 2021年が始まりましたが、年始早々緊急事態宣言が出るとか出ないとか・・・ 経済への打撃は今年も甚大になりそうですね。 私は、できることを精一杯、今年も頑張っていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 当館は今朝のチェックアウトで年末年始のお客様も終わり。今日から3連休まで全てキャンセルとなりまして、お休みです!策を練るいい時間にしたいと思います。 早速ご近所にご挨拶。 那須ブックセンターで漫画の注文と、気になった本を購入。 那須の非電化工房の主催者、藤村先生の著書「自立力を磨く」を購入しました。 ![]() ブックセンターの谷店長曰く、「藤村先生の著書の集大成とも言える本」とのこと。私の目標とする生き方とも合致する考え方が多くて、面白そうな本です。こちら図書コーナーに置いておきますので、これからの時代を生き抜く自立力をつけたい方はぜひ読んでみてくださいね。 そして、ふじもじ屋さんの主催する書き初めをしにパンの家クーロンヌへ。 ![]() 昨年お世話になりました、Tenkoさん!いつも元気です。 ![]() 毎年恒例の書き初め。 今年はこれでいきたいと思います! ![]() 「地に足をつけつつ、転がる石の如く」 大地に足をつけて農作業は今年も力を入れます。今年は米作りもやってみようと画策中! その上で転がる石の如くいろんなことに挑戦して、ジタバタしてみようと思います。 ペンションは、一日一組は継続します。やっていけるかと最初は不安でしたが、夏から年末年始まで途切れることなくお客様がいらしてくれたおかげでなんとか維持していけそうな気がしています。本当に改めて感謝です。 今年はさらに面白い宿泊を提案していきます。 どうぞよろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホームページへ! ![]() 楽天トラベルへ! ![]() じゃらんnetへ! ![]() SNSもぼちぼちやってます。フォローしていただけると嬉しいです! ![]() ![]() ![]()
Last updated
2021/01/04 04:07:28 PM
2020/12/30
カテゴリ:トワイライトの近況。
こんにちは、年の瀬の那須高原、ペンショントワイライトよりオーナーもっちがお送りしております。
那須高原ペンショントワイライトはどんな宿?→HPへ! 【オーナー的2020総括】 世界的に激動の一年となった今年でしたね。新型コロナウィルスのパンデミックにより各方面に多大なる影響が出ているのは皆様周知のことと思います。 当館的にも、お客様に大変お世話になり、助けられた2020となりました(いやでもこれは今年に限らず常にですね)。ありがとうございました。 1月2月くらいまでは、のんびりと構えて好きな事を楽しんでましたが、3月入ってから学校が休校になったりして日本の社会にも影響が出始めましたね。キャンセルが多くて、卒業旅行シーズンなのにけっこう閑散としていた記憶があります。 そして4月1日から6月中旬まで、自主休業を決めました。2ヶ月半も休んでたんだなぁ。しかしながらこの期間中にやっていたことが今にかなり繋がってます。 自粛期間にやってた事 ・畑をがっつり ・セルフビルドで鶏小屋とウッドデッキ&屋根の増築 ・Youtube「もっち・Tenkoの那須がDAISUKI!」の放送 他にも雑用で知り合いの家に薪割りのバイトに行ったり、閉館したキャンプ場の片付けを手伝ったり…これはこれで充実の2ヶ月半でした。 鶏を飼い始めて卵を自家採卵できるようになり、今では朝食のだし巻き卵や、色々使えるマヨネーズにしたりと、美味しい味方になってます。 子供達にも人気で、初めて鶏を見る子もいたりして、食育にもなるのかなと思いました。 ![]() そして畑の作物も素人ながらだんだん収量も増えてきまして、当館の料理の美味しい味方となってます。来年は農に関してはもっとハデにやっていきたいなと思います。自分で食べ物を生産できるというのはこの時代には心強いですね。とりあえず食うものがあるって安心は何にも代え難いなと思いました。 ![]() ![]() セルフビルドの鶏小屋は当然ニワトリ達の住まいとして活躍してます。 ![]() 本館とはっちゃけルームの間に付けた屋根も、雨の日や雪の日に大助かりしています。この下に作ったウッドデッキではお客様がタバコを吸ったり、夕涼みをしたり、会話を楽しんだりしております。 ![]() ![]() Youtube配信を実際にやってみたことも大きな経験となりました。お客様にも「Youtube見ました!」とか言われることもちょいちょい。番組づくりもなかなか大変でしたが、いい経験をさせてもらえました。機材を揃えてはっちゃけルームはすでに配信スタジオとしての機能も持ち合わせていますので(この件に関してはまた別途記事にまとめます)、バンドのライブを生配信したいとか、何かしらやってみたい方はご相談いただければお手伝いさせていただきますよ。バンドライブを配信でやって、終了後は泊まって打ち上げして…みたいな宿泊プランも面白いなぁ〜とか考えています。 ![]() 6月の営業再開後には、思い切って1日1組貸切の宿として再スタートしましたが、今の時代これもご好評頂いており、コロナの市中感染が拡大しても一定のニーズがあるなと考えています。 時代とニーズの変化に柔軟に対応できるかどうか、自分たちの感覚を変えていけるかどうかが大切ですね。 何にせよ、動いて仕事して積み重ねたものが今に繋がっている事を実感した一年となりました。下半期が忙しすぎてブログの更新が滞ってしまってすいませんでした。 さて、Gotoトラベルの年末年始の一時停止が決まりまして、定価での販売となりますが、1日1組で必ず貸切、感染リスクも限りなく低い当館です。ぜひご利用いただけますと幸いです。 まぁ、しかしながら政府の方針としましては「この年末年始は出来るだけ動くな」ということですので、大きな声で「来て来てー」とは言えませんね。こうなるかなとは思ってましたので、予約受付は止めませんが入ってこなくてもそれでいいと割り切って、粛々と過ごしたいと思います。 年末年始は寒波が来るみたいですから、皆さまお体に気をつけて、良いお年をお迎えくださいませ。 来年もペンショントワイライトをどうぞよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホームページへ! ![]() 楽天トラベルへ! ![]() じゃらんnetへ! ![]() SNSもぼちぼちやってます。フォローしていただけると嬉しいです! ![]() ![]() ![]()
Last updated
2020/12/30 12:04:51 PM
2020/12/06
カテゴリ:トワイライトの近況。
こんにちは、那須は12月らしい冬晴れ、ペンショントワイライトよりオーナーもっちがお送りしております。水に氷が張る季節ですね。
![]() なかなかブログの更新ができず申し訳ないです。GOTOトラベルの影響か、1組貸切の営業スタイルがウケてなのか、連日忙しい日々を過ごしております。ありがたい事です。 那須高原ペンショントワイライトはどんな宿?→HPへ! さて、世間は鬼滅の刃が大フィーバーですね!私もハマっております。 劇場版無限列車編も早々に見に行きまして、頬を涙で濡らしました…煉獄さーーーーーん!!!! それにしても空前の大ヒット。沁みる言葉が多い作品でした。私もしょっちゅう呟いてますよ、「心を燃やせ」「折れたもっちもすごいんだってとこを見せてやれ!」とかって(折れてんのかよw) そして単行本最終巻23巻も先日発売!早速入手し、当館図書コーナーに置いてあります! ![]() 最終巻は染みる言葉だらけでした。感動の場面だらけでした。いい作品でしたね。まだ読んでない方は、全巻ありますのでぜひ読んでみてくださいね! そして一部で売り切れ続出の外伝も入荷済み!吾峠先生監修のスピンオフ作品です。こちらもおススメです。 その他、ドラゴンボール超、るろうに剣心など、新刊も入っております。 ![]() おっと忘れちゃいけない「那須ブックセンターオススメ図書」の12月分も。 12月のトワラ図書室に仲間入り ![]() 1,お茶をどうぞ向田邦子対談集 河出文庫 テレビ創世記に多くの作品を残された向田邦子さん、誰もが知る役者、音楽家と業界人ならではの話しを世間話のように読ませてくれます、51歳で亡くなった事が信じられません。 2,決定版五輪書・現代語訳 草思社文庫 宮本武蔵の名著、内容兵法だがすべての項目があらゆる事に通じる、原文だと読みにくいという方はこの現代語訳で読んで見て下さい。 3,その日なぜ信長は本能寺に泊まっていたのか 中公新書 時代小説を読んだり時代劇を見た時に、おや?っと思ってもストーリーの流れで気にしないことがあります、そういった?を解き明かす54篇の歴史エッセイ、え~本当はそうだったのと楽しめます。 4,残酷な進化論 NHK新書 人間は完成形ではないし、進化に確たる咆哮は無い、進化関連の本を読むと、人間が特別な存在でないことを感じさせられます。 当館の図書コーナーは笑いあり感動あり、知的好奇心を掻き立てるラインナップでお客様をお待ちしております! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホームページへ! ![]() 楽天トラベルへ! ![]() じゃらんnetへ! ![]() SNSもぼちぼちやってます。フォローしていただけると嬉しいです! ![]() ![]() ![]()
Last updated
2020/12/06 09:18:07 PM
2020/11/13
カテゴリ:トワイライトの近況。
こんにちは、もうすっかり空気は冬、今朝は車のフロントガラスや畑の草も凍っておりました那須高原、ペンショントワイライトよりオーナーがお送りしております。
ゴートゥートラベルの効果もありまして忙しい毎日を送っております。1日1組、貸切で泊まれますので、ぜひ早い者勝ちでご予約いただければ楽しい宿泊を提供させていただいております。3月ぐらいまでは1日1組でやりますが、その先はどうしようかなぁなんて考えていますオーナーでございます。 今月の那須ブックセンターお勧め図書が入荷しております。少し紹介させていただきます。 今月のトワラ図書室の仲間入り【本の紹介は谷店長より】 ・天才 藤井聡太 文春文庫 史上最年少でタイトルを獲得、将棋を知らなくても藤井聡太は誰しもが知っている、人柄から読みの早さなどが解説されています。 ・山怪2巻 山渓文庫 自然の中に神性や霊性を感じる日本の風土を、山という場に限定して、数多くの事例を紹介、怖いだけでなくほっとさせられる話も出てきます。 ・極上ひとりメシ ポプラ新書 男子厨房に立つべし、でDancyuあの雑誌の編集長が、ランチも酒飲みもひとりの醍醐味を味わうための実体験満載の1冊。 ・その日暮らしの人類学 光文社新書 将来のことをくよくよ考えて行動することが当たり前になってるようだが、一日一日を全力で生きればその日暮らしもありだなと思えます。 ![]() 最近のお客様から「面白い本がたくさんあるね」と褒められるようになりました。いろんなジャンルのを入れてくれる「那須ブックセンターお勧め図書」、知識を深められるコーナーでございます。 こちらも入荷しております。今人気の鬼滅の刃「鬼殺隊見聞録」! ![]() こちらは裏設定やキャラクターの深堀りがされてる設定集のような本でございます。鬼滅の刃を全巻読んでアニメも全部見て映画も見た、そんなあなたにお勧めしたい1冊でございます。 当館で読書の秋ぜひ楽しんでみてください。
Last updated
2020/11/13 11:15:41 AM
2020/10/20
カテゴリ:トワイライトの近況。
こんにちは今日は気持ち良い秋晴れ、那須高原ペンショントワイライトよりオーナーもっちがお送りしております。
那須高原ペンショントワイライトはどんな宿?→HPへ! そういえば、5月のブログで「ニワトリを飼い始めるぞ!」って言う内容の記事を書きました。あの頃はまだ小屋を建てているところで鶏の写真てなかったんですけど、実際に飼い始めてからニワトリの写真をこのブログにあげてないと気づきました。前回の記事では当館の鶏ちゃん達が産んでくれた卵かけご飯を紹介までしているのに… なので改めて当館のニワトリちゃんたちをご紹介しておこうかなと思います。 うちのニワトリちゃん達、通称「幸せコッコちゃんズ」と呼んでおります。三羽飼っております。 ![]() シロちゃん!! ![]() ウッちゃん!! ![]() コゲちゃん!! ![]() 3人娘です。ボリスブラウンという鶏種で、茶色い卵を産みます。 夜は小屋暮らしですが、日中は表に出て太陽光を一身に浴び、大地をつついては草や虫を食べて、いわゆる平飼いですくすくと成長しています。本当に元気に走り回っていて、 幸せそうです。エサはその他に出荷できないクズ米と米ぬかを。その他厨房で出るお野菜の葉っぱとかも大好きです。 1日に数回、畑をお散歩。雑草処理したり、鶏糞で畑の養分補給もしてくれてます。 もう三羽とも可愛くて仕方がないオーナーでございます。 可愛いうえに、しかも食卓の強い味方である卵を産んでくれる! 野菜作りで使う鶏糞堆肥まで作れる! ニワトリを飼うメリットは大きすぎます。私の密かに目指す「自然循環のサイクルの中にある宿」にまた一歩近づけそうです。 さてそんな幸せコッコちゃんズが産む卵。通称「トワ卵(とわらん)ちゃん」! ![]() クセが無くてすごく美味しいのです! 市販の卵って、少し生臭さとか感じませんか?アレって、エサの魚粉からくる匂いらしいんですよ。魚はもともと鶏の食性(食の好み)ではないので、実は動物性タンパク質を他のもので補えれば必ずしも必要ではなさそうなのです。 なかなか養鶏や卵の世界も奥深くて、今色々と勉強中です。 ![]() トワ卵ちゃんは、卵を産んでくれた日にはお客様にもお出ししております。通常、朝食の出汁巻卵や自家製のマヨネーズとして。ぜひトワ卵ちゃん、ご賞味下さいませ(^ ^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホームページへ! ![]() 楽天トラベルへ! ![]() じゃらんnetへ! ![]() SNSもぼちぼちやってます。フォローしていただけると嬉しいです! ![]() ![]() ![]()
Last updated
2020/10/20 04:32:34 PM
2020/10/12
カテゴリ:トワラ農園日記☆
こんにちは、台風一過?の那須高原、ペンショントワイライトよりオーナーもっちがお送りしております。
那須高原ペンショントワイライトはどんな宿?→HPへ! 先日、トワラの畑にて山芋の試し掘りをしてみました。 ![]() 地中深く、黒土の下の粘土層まで山芋が深く入っていまして、取り出すのに10分から15分ぐらいかかってしまい、しかも折れてしまいましたが、無事に掘り出すことができました。繋げて見ると結構立派!! ![]() この日は山芋を掘ってみようと決めていたので、お昼に炊き立てのご飯が炊けるようにセットしてきました。 掘りたての山芋! ![]() 炊き立てのご飯! ![]() そしてトワイライトの幸せコッコちゃんズが産んでくれた平飼い卵! ![]() ご飯にぶっかけて食べることにしました!! ![]() コレ。まじ激うまです\(^ω^)/ 4月に山芋の種芋を植えてから収穫まで約半年。鶏の小屋を作るとこから飼い始めて毎日世話して卵を産み始めてそして今日まで約5ヶ月。 ご飯は地元のみんなで田植えしたり除草したりした無農薬のお米!!去年のお米ではありますが、精米したての白米!! 苦労した末にようやく食べれた山芋卵かけご飯。コレ究極のご飯じゃないですか? 暮らしの中に農がある特権だし、これこそが農業の喜びだなと、改めて思ったランチタイムでありました。 さてそんなパーマカルチャーを実践しつつお客様をお迎えしている当館の畑! 夏の間に茂ったカボチャ達はすでに収穫済みですが、最後に一個だけまだ成長中です。 ![]() 大豆が今年は苗の本数が少ない!大丈夫か来年仕込みのトワラ味噌!? ![]() 初挑戦!?の白菜! ちょいちょい結球してきました。何個か仕上がるといいなぁ。 ![]() 唐辛子! ようやく赤くなってきました。青唐辛子の状態で自家製柚子胡椒を仕込みましたが、こちらは激辛につき、どう使うか思案中… ![]() これから芋類の収穫期になりますね。 サツマイモや里芋も植えてあります。どんだけ採れるか?楽しみでございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホームページへ! ![]() 楽天トラベルへ! ![]() じゃらんnetへ! ![]() SNSもぼちぼちやってます。フォローしていただけると嬉しいです! ![]() ![]() ![]()
Last updated
2020/10/12 05:33:36 PM
このブログでよく読まれている記事
全438件 (438件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|