カテゴリ:那須のあちこち見どころ日記☆
おはようございます、今週もあまり天気の良くない那須高原、ペンショントワイライトよりオーナーもっちがお送りしております。
那須高原ペンショントワイライトはどんな宿?→HPへ! 那須ハイで遊んでみた! 今日は那須のレジャー施設代表!那須ハイランドパークをご紹介いたします。 通称那須ハイ! ![]() 今開催中の企画展、「志村けんの大爆笑展」が気になっていたところ、知人から「割引券があるから行こう!」とお誘いが。 ↓志村けんの大爆笑展 ![]() 天気が悪かったですが、雨の合間を見計らって出発!!渋滞がなければ当館から車で20分くらいで到着です。 ![]() 入園手続きを済ませ、ゲートをくぐるとそこは那須ハイランドパークでした! ![]() ![]() ちなみに今回ご一緒したのは、数年前に私と一緒にYoutubeチャンネルをやっていたTenkoさんと、ペンション仲間であり同年代の友人であるペンションローレルの奥様。所々写真に写り込んでます。 絶叫系の乗り物が充実! さて、雨が止んでいるうちに、早速目についたアトラクションに乗ってみようという事に。 雨が降ったり止んだりの天気なので「屋内施設は雨が降ったら」と決めて! まずは入り口付近にあったパニックドライブへ。ちょっとしたコースターで慣らそうということになりました。 ![]() ![]() 急に止まったり急加速したりと動きが雑で(笑)、ムチウチになりそうでした。 園内の最奥にあるジェットコースター乗り場を目指しながら、気になったものにライド! ↓ぐるぐる回って角度が急になるやつ。これは面白かった!そして想像以上にスリリング! ![]() ナスハイは絶叫系のアトラクションが充実しているので、ジェットコースターなどが好きな方にはとてもおすすめです。 ![]() レールに色がついていて、「どれに乗る?赤いやつ?黄色いやつ?」なんて会話がしやすいですね。ちなみに青いやつは乗客のすんごい悲鳴が聞こえていました(笑) ![]() 我々は赤いのと黄色いのに乗ったところで雨が強くなり、コースター全線運行中止に。青いやつには乗れませんでした。 それにしても絶叫系なんか何年ぶりに乗ったでしょう。けっこうやばかったですね(笑) ![]() 特に紫の通称F2(エフツー)というコースター。足が宙ぶらりんのコースターで、レールの形がすでに凶暴です。 ![]() これに乗ったおかげで帰宅しても頭痛がとれなくて少し横になりました(笑) 頭痛、というかF痛(エフツー)と言ったところでしょうか。 絶叫系以外の乗り物ももちろんあります! 小さい子供向けのものもありますし、家族みんなで乗って那須野が原の大地を一望できる観覧車もおすすめです。 ![]() 昼食はフードコートが充実! いよいよ雨も強くなってきたので、雨を避けるためにもお昼ご飯にしました。 この日は平日で、Tenkoさんが食べたかったハンバーガー屋さんはお休み。 ![]() 平日に行く方はこの点は注意したほうがいいかもしれませんね。お休みしているお店もあるということ、覚えておいてくださいませ。 結局、キッチンカーで営業しているケバブ屋さんでお昼にしました。 ![]() ![]() フードコートは他にも何箇所かありますので、メニューなど見ながらお好きなものを食べるといいと思います。 ![]() ![]() わんちゃん連れでの入園が可能! それから、那須ハイはなんとワンちゃん連れでも入園ができてしまいます。 ![]() ワンちゃん連れで入れるお店もあり、わんちゃんオフ会なるものも開催可能だったり、メリーゴーラウンドなんかはワンちゃんと一緒に楽しめたり。 ![]() 注意事項などもありますので那須ハイ公式HPなどでご確認ください。 いよいよ志村けんの大爆笑展へ! 昼食後、雨は弱くなりましたが、もういい時間だったのでお目当ての志村けんの大爆笑展へ! ![]() 我々(1970年代〜80年代生まれ)は志村けんさんは大人気でしたし、やはりクラスの皆、毎週欠かさず番組を見ていましたよね。今回の展示では、みんなが愛した笑いの神様の生き様をこれでもかと展示しています。 ![]() 生い立ちや大小様々な出来事をパネルで紹介したり、志村さんが作り上げてきた数々のヒット番組の台本や小道具を展示したり、バカ殿様やひとみ婆さん、変なおじさんなどの人気キャラをクローズアップして記念撮影ができたり。 ![]() 途中、すごくリアルなバカ殿様が鎮座していて、これは一見の価値アリ!皮膚感がすごいリアルで今にも動き出しそうな気配。受付の方が熱烈おすすめしてくれたのが納得できます。 ![]() 最後は会場限定グッズの販売がされているブティックひとみ。志村けんグッズがたくさんあるので、ぜひお土産に買って行ってみてください。 ![]() 私も志村けんの著書を買ってきましたので、こちらは10月のおすすめ図書として当館図書室に並べておきますね。 志村けん育ちの皆様、ぜひ志村けんの大爆笑展、ご覧になってくださいませ! ![]() 志村けんの大爆笑展は2023年11月12日(日)まで開催中です! ![]() 結論、ナスハイは楽しい!! ナスハイは古いレジャー施設ですからあちこちに昭和的なレトロ感がありますが、そういう雰囲気も楽しむといいでしょう! しかし古い一方で、新しい企画展やアトラクションも年々増えていますし、当然大人も子供も楽しめちゃいます。絶叫系コースター目当ての若いグループやカップルさんにもおすすめ!! しかも平日は空いていて今回はほぼ待ち時間0で乗れました!お休みのフードや点検のため乗れないアトラクションもある一方で、待ち時間0は大きなアドバンテージ!F2を降りてきたカップルさんがすぐに再び入り口から入って、次の便に乗る姿も目撃しました。待ち無し無限ループコースターが実現できる!! 秋のレジャーに、ぜひ那須ハイランドパークを訪れてみてくださいませ!!紅葉に染まる那須高原を観覧車から楽しめるかも!? 那須ハイランドパークについて詳しくはこちら! 公式HPはこちら! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホームページへ! ![]() 楽天トラベルへ! ![]() じゃらんnetへ! ![]() SNSもぼちぼちやってます。フォローしていただけると嬉しいです! ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023/09/29 07:46:11 AM
[那須のあちこち見どころ日記☆] カテゴリの最新記事
|
|