083947 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドタバタマミーのカナダ生活

ドタバタマミーのカナダ生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぐみ0806

ぐみ0806

カレンダー

お気に入りブログ

夏苗の植え付け完了&… アストロメリアさん

国際結婚した私 naked fishさん
アメリカ生活日々雑感 30MPHさん
義母は今日も行く リンリン35さん
風の家だより エミリースターさん

コメント新着

 エミリースター@ Re:RE: 4日の日記(12/04) ありゃ、ぐみさんどうしました? ツート…
 ぐみ0806@ ありがとう エミリースターさん 久しぶりだったの…
 エミリースター@ 本当に。 初めてぐみさんのブログを 悲しい涙で読…
 ぐみ0806@ Re:すてき~~(01/15) クレアFさん >リノベーションおつかれ…
 ぐみ0806@ ドクター・コパ様 エミリースターさん >ガラクタ・・じ…

フリーページ

ニューストピックス

August 13, 2009
XML
カテゴリ:カナダ生活

今回のキャンプで、
到着初日に11キロを全員で走破したわけですが、
男どもはもちろん違う事も企んでいた訳で、
ジョンが企画、翌日は70キロ走破。

で、末娘がそんな距離はどうしても無理だし、長女も術後でそこまでは無理、しかもジョンのところの犬も無理、ってことで、
翌日は男3人、そう、ジョン・旦那・長男11歳の3人で70キロを走ることに。
最初長男はいやだ~とか、言ってたんですけど(←実は私も心配だった)、
当日の朝になって急に
「僕、やっぱり行く!」

で、行ってきました!途中休憩を挟んで、でもなんと5時間かけて予定通りの全工程を走ってきました。
何でもこのサイクリングコースは山の中や街中を通って来るんですけど、
結構有名なサイクリング・コースだという事で世界中からサイクリングの為に人々が集まってくるそうです(ジョン曰く。本当かな?どうかな)

走り終わって、少し陽に焼けた長男の顔は自身に満ちてました、ハイ。
頑張ったね、息子!
お母さんは嬉しいよ!
I'm very proud of you!

 

 

その間「女子供(おんなこども)」は別の場所で別の遊びを楽しむことに。

ジョンの犬とドッグビーチに行きました。末娘、一緒に犬掻き大笑い

009.JPG

 

ドッグビーチ・・・。どっちが犬だか・・・しょんぼり

ドッグビーチ.JPG

 

昨日一緒に自転車で走った、ジョン&Hちゃんの犬です。まだ1歳ちょっと。

m.JPG


で、今回のキャンプでのサイクリングは初の試みだった訳ですが、
いつもはオカナガン・レイクとスカハ・レイクの間につながっているキャナル(運河って言うか水路って言うか・・・)をチュービングすることが大きな目的。

で、当然今回もしました。
また、写真のオンパレードですっ。

ここがチュービングの出発地点。ココからボートやら浮き輪やらでスタートします。

034.JPG

 

オカナガンの町はこんな風に砂漠に木がある感じ。

052.JPG

 

ボートだったり大型浮き輪だったり。

059.JPG

 

川くだりには1時間はかかるので皆飲食物持参。それにつられてダック達が・・・。

060.JPG

 

ビーバーの巣と誰かが言っていたけど、本当かどうか・・・定かではない・・・。

ビーバー.JPG

 

うちがあげてしまったお菓子をほおばるダック。まだ口から見えてまっせーー。

056.JPG

 

そんなこんなして、チュービングからキャンプサイトに戻ってきましてーーー。

 

このキャンプサイトはうちもジョンのところもとても気に入っていて、
なぜかと言うと、本当に家族向けなんです。
キャンプサイトの中に、
普通の公園と、もっと小さい子向け(6歳以下様)と、2つの公園があって、
釣堀もあるし、ミニゴルフ、ゲーセン(←私は不必要だと思うけど)、売店、
そしてシャワーは$1で8分も浴びられる!トイレとシャワーはあちらこちらに設置されているので小さい子ももらさずにどこでも行ける!
キャンプサイトもとてもきれいだし、
なんと行っても朝晩が、静か
他のサイトは若い子が多いので夜遅くまで騒いで飲み明かすって感じなんだけど、
ココは本当にしずか。
しかも1泊$35。
なので去年からリピーターです。
キャンプサイトは・・・。

川辺でくつろぐ末娘(親がほったらかしだったため・・・)

川辺.JPG

 

ミニゴルフはちゃんと18コースありっ!

088.JPG

 

こんなグルリン・コースも。

084.JPG

 

釣堀でつりをしている子発見。釣れた! なにが・・・?

089.JPG

 

Cat Fish! な~んだ、「なまず」だ~。(ちなみに全く知らない子)

091.JPG

 

この右の青いのが打ちのテント。後ろのだらしないおばさんが私。くっ、写っていたとは。

023.JPG

 

とにかくどこでもダック。食べ物さえあればワラワラと寄ってくる。

004.JPG

 

パンをあげていた長男。この後丸々このパンを取られ激怒して追いかけていた彼。

餌をとられる.JPG

ふと気づいたら、公園とか、シャワーとか、食事風景だとかの写真を全く撮っていなかったことに先ほど気づき・・・(←気づくの遅すぎ)。

でもとっても良いサイトでした。また来年も行く事でしょう。

 

バナー.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 17, 2009 10:07:33 AM
コメント(2) | コメントを書く
[カナダ生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.