閲覧総数 77004
2022.06.24
|
全1件 (1件中 1-1件目) 1 双子 子育て
カテゴリ:双子 子育て
![]() これは、本当産んで2~3分後の写真ですね。。。帝王切開だったので、麻酔が効いていたせいか痛みもなくこの頃は私も笑ってましたね。 息子たちには言えませんが、この写真どっちがどっちか正確には分かりません。。。 ごめんよ。。 このあとすぐにNICUに行ってしまい、実際しっかり抱き締めてあげられたのは1か月後とかだったと思います。 そして、こどもたちがNICUに行った後、子宮収縮剤を打ってもらったのですが…これがまぁ〰️痛かった。。。麻酔で動けない体でのたうちまわってました😱二人目三人目だからなのか、双子だからなのか… これがなによりキツかった。これが、後産っていうやつですかね。。一人目の時も子宮の戻りが早いねぇ〰️って言われたものの後産がキツかったのは覚えてたんですけどね。 まさか、帝王切開後にもきつい後産があるのをなぜか予想してませんでした。 1日目は傷の痛みもあり、痛み止めを点滴で入れてもらってどうにか耐えた夜でした。でもあまりに強い痛み止めで眠気というか意識が飛んでっちゃうので、名前の事とか、長男君の事とか、その後のこととかを主人と話し合いが出来なくて、次の日の朝イチには点滴抜いてもらってました。。 双子ちゃんの顔もNICUに見に行きたかったし。母乳も届けたかったし。 1週間くらいゆっくり病院でさせてもらって私だけ退院し、毎日NICUに母乳を届ける日々を過ごしてました。 お産のあとは1か月くらい体を休めるとか、帝王切開の傷口が痛いとかは子供がNICUにいる人は言ってられませんね笑 今、まさにそういう人がいたら本当に心からエールを送りたい! 母乳を届ける際の母乳パック… 意外に高くてショックだったけどこれが一番安かったなぁ… ![]() カネソン 母乳バッグ 50mLX20枚入【ベビー 授乳 赤ちゃん パック 保存 袋 】 哺乳瓶をレンチンできるシステムに私は頭が上がりませんでした。 ![]() リッチェル ほ乳びんレンジスチーム消毒パック 2本用 2セットリッチェル 電子レンジ レンジ レンチン 蒸気 消毒 軽量 哺乳瓶 お手入れ コンパクト 旅行 帰省 そのうち、双子ちゃん達が退院してくると大変なのは沐浴〰️お風呂〰️。。。 長男君もその時2歳くらいだし、主人も帰りは夜遅いので… 冬だったし、割りきって比較的暖かい、お昼の2時頃、3人ともいれてました。長男君は私がズボンをまくって湯船に入れて、双子ちゃんはキッチンのシンクに入るようのベビーバスを購入して入れてましたねぇー。 ![]() リッチェル ふかふかベビーバス プラス | 赤ちゃん お風呂 新生児 沐浴 エアー ビニール バスタブ キッチン シンク エアー ポンプ 内蔵 空気入れ付き 空気入れ 楽 コンパクト たためる 持ち運 び あのときは、小さいアパートで近くに誰も住んでいない状態で、帰りの遅い主人を首をながーーーーくして待ってました。 体と心がもう無理ってなったときは仕事中でも電話してましたねぇ〰️。。。 今の世の中、ワンオペとかで子育てしてる方がたくさんいて辛いのは自分だけじゃないっていつも思いながら、でも泣きながら1日、1日を耐え抜いていた気がします。 だいぶ今は楽になりました。 妊娠、出産後とかって本当!予想外のこともたくさん起こるんですよねぇ〰️。。。 そして、なにより夜泣きも2倍、ミルクの時間も2倍…笑 今は思い出すと笑けてきちゃいますが… 今、まさに双子の夜泣きとかミルク2倍生活に悩まされてる人が周りにいたら、本当に寝かせてあげて欲しい笑 食べることより、何より寝かせてあげて欲しい。 私の発散方法は夜ミルクとかで起きてしまうと、確実そのうちもう一人も起き出すのでしっかり2人が寝るまで最高3時間とかかかっちゃう!なのでWOWOWとかで映画を観てました。 映画館の映写室で映写機をまわしてたくらいの映画が好きな私には、夜中だろうが、朝方だろうが、こうなったら映画をみてやる!と思うくらい割りきった方が楽しくミルクもあげられました。 主人はうるさかったと思います。 双子ちゃん達も半年くらいたって ![]() 表情も出るようになったら、 もう可愛いくてたまらなかったですね。まぁこの写真もどちらがどちらかイマイチ分かってないくらい今の顔とはちょっと違いますね。 この頃になると必要なのは、抱っこひも&おんぶ紐!なぜなら2人いっぺんにしなきゃだから!誰も見ててくれないし笑 その状態で、長男君を散歩に連れていったり、買い物行ったり、洗濯も掃除もしなくちゃなので、軽い修行です笑 私が使ってたのは王道のエルゴ ![]() エルゴベビー ERGOBABY エルゴ 抱っこ紐 360 ベビーキャリア BABY CARRIER ALL CARRY POSITIONS ブラック と… おんぶ紐…↓はエルゴ2つでも、抱っこして、おんぶしてもできなくはないのだけど2つともエルゴだと腰回りがごちゃごちゃしすぎちゃうので、 ![]() 子守帯 抱っこひも 新生児 おんぶひも 新生児 ベビーキャリー 抱っこ紐 おんぶ紐 超軽量 ママ用 パパ用 ファション ベビー用 あとは安定感、家事を安全にという時はやっぱり昔ながらのおんぶ紐。慣れるとこっちの方が良かった!誰にも見られたく無いけども…↓ ![]() 家事がラクになる昔ながらのひもタイプ おんぶひも ヒッコリー ストライプブラック ストライプレッド (日本製 綿100%)/ おばあちゃんもこれなら安心! おんぶ紐 シンプル 簡単 子守帯 出産祝い ギフト あと、昔ながらのおんぶ紐をしたときや、双子ちゃん達を寝かせたい時などはケープしてました。 可愛いのいっぱいありますよねぇ。 ![]() napnap(ナップナップ) ボアケープ 【メーカー直営店】 防寒 抱っこ紐用 ![]() 抱っこ紐ケープ おんぶ紐ケープ あったか素材 授乳ケープ 保温機能 秋冬 暖か ブランケット 外出 散歩 ベビー 赤ちゃん ベビーカー チャイルドシート 防寒 おんぶ 抱っこ ネイビー 星柄 クリップ 付き この時代ならではの、便利なもの、可愛いものが大変な思いをして外に出なくてもネットで手に入る。 情報も少なからず知ることができる。 色々言われる世の中だけど私はとてもネットというものに助けられました。人に助けられたことも、もちろんたくさん! 上手くネット世界を生きていく力も持っていなくちゃいけない世の中なのだなぁとつくづく思います。 またぁ〰️♪
最終更新日
2020.05.27 22:35:45
コメント(0) | コメントを書く 全1件 (1件中 1-1件目) 1 総合記事ランキング
|