1565305 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

IMG_1184.JPG
オイラ、チャーリー。(撮影Yokotasan)
VFTS0121.jpg
VFTS0122.jpg

まいど。むっつりチャーリーでおま。
いうたらなんやけど、わし、結構いけてましてん。
この写真、看板犬しとるときのんやけどね。
わしが一緒におったから、店がやっていけてたわけでね。。
んで、、まあ、、わしもまんざらでもなかったわけ。

そやのに、、ぼちぼち、いうんでっか?ここでは。
その、ぼちぼちが、いや、ぼちぼちさんが、
オマエのためや、言うて、引越ししよりましてん。

どこて?

カントリーサイド。誰もおらへんとこ。
いや、誰も、、っちゅうのは大げさやけど。
人、少ないわなあ、そら。
カントリーサイドやもん。

若い女の子の、
キャー!カワイイ!写真とっていいですか?
とか、全然、ないもんな。
まあ、そんなトシでもないか。。
などと言ってる間にワシもトシ取った・・。
でこれは、若い頃?ホンマ、かなり、いけてますやろ?↓

くつろぎ

ああ、はらへったなあ・・・

*******
タップ・ダンスをもう少し真面目にしようかと悩む。
悩んでいる内に芝居に夢中になり、
人生は芝居!の気分になった。
芝居をしながら考えた。
この間の思索テーマはセルフとエゴ。
芝居は大いにあたしの思索を助けてくれた。
一体全体、自分はどう生きるのか!
死ぬまで生きるのである。

スタンダードジャズが好きなだけの自称ヴォーカリスト。
忙しくてライブが出来ないのが悩み。

*******
楽天広場とかけて銭湯と解く。その心は・・
みんな裸でゆうばっかり。
********
ぼちの趣味はひそかな自分の楽しみ
変身!
さる4月1日の日記で、芸妓になってます。
プロフィールの写真に採用しました。
昨年末大学時代の同期生が若い頃の写真を送ってくれましたので
それに変更しました。
バックの色物はあたしの卒業制作です。

********
ところで、チャーリー、我が家の愛犬です。ちなみに、茶色は
布製です。
ぬいぐるみ

ところで、タップの舞台の写真は、「ステージ」に移動しました。

購入履歴

傷 ケガ 保護 手術 術後 日本産 PEPPY ペピイ【9/1限定 最大ポイント21.5倍★】アニサ…
シーリハムテリア15歳雄の愛犬が目に怪我をして、治療に入りましたが回復がイマイチで、身体をコシコシす…[>>]
>> お買い物履歴一覧を見る
2023年12月02日
XML





広い体育館で、暖房無しで、観客となる。
地元の小学校の、学習発表会である。

65年前、あたしの通った石橋小学校でも、そういう行事があったことを覚えている。
3年生の時、ウサギのダンス♪をした。
あの、童謡の曲ではなかったように思う。でも確かにウサギのダンスだった。
白いカーデガンが必要、と言われて、
常日頃、病弱なため(ウチの母は極端にママ友がいないタイプ)周りのお母さんたちと交流がないにもかかわらず、同じクラスの女子のいる家庭に、夕方、、母子で訪ねていったことを思い出した。
冷ややかな対応だったか、暖かいそれであったかは中身は消え去っているが、
その時の会話は、確かに、白いカーデガン、そのほかの装束の話を母はその人とした。

講堂の舞台、、体育館がそういう作りになっていたのだろうか、。。
そこで、3人だか、5人だかで、ウサギのダンスをやったんだった、。。

さて、65年後。
少子化である。
一学年、なべて、20人弱の小さな学校で、写真のは、2年生。
担任他、さまざまな担当の先生の方が断然多い。
観客の何割かはヴィデオをセット。
着るものを変えれば、立派な記者会見のようだ。

学年ごとのテーマになっていて、あたしは、、4・5年のを目指して行ったのだが、
5年生になると、ぐんと中身が濃くなり児童も成長して、
自分のやっていることがなんなのか分かってくるようになるのだと、
みせて頂いてよく分かった。

子供の成長を目の当たりにすることが出来る、って、先生って、、いいなあ。
本来の、その醍醐味を充分に味わえるような、職場環境であって欲しいと思う、
今日この頃である。








最終更新日  2023年12月02日 07時20分37秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

🔴 1930s & 1940s -… New! alex99さん

教林坊、特別拝観、… New! トイモイさん

絵本67「花のすきな … New! みらい0614さん

玄米1合x4 ポンボさん

宮妻峡の紅葉 放浪の達人さん

誰がこの大騒動の原… シャルドネ。さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:地元の新聞に載りましたー!(11/26) 放浪の達人さんへ 達人さんが、先ですよー…
放浪の達人@ Re:地元の新聞に載りましたー!(11/26) SNSやインスタなどのデジタル時代になって…
草刈りの彦@ Re[2]:あかんわ(11/21) ぼちぼち7203さんへ  言葉足らずで申し…
ぼちぼち7203@ Re[1]:あかんわ(11/21) 草刈りの彦さんへ コメントありがとうござ…
草刈りの彦@ Re:あかんわ(11/21) ライブに参加しておりながら、コメントも…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ライブ枯葉のレポート(11/20) 放浪の達人さんへ ありがとうございます!…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.