As time goes by

2023/04/03(月)20:01

櫻が咲く

懐古趣味的生活行為(558)

神戸の桜満開、当地も、今日は桜満開。 予期せぬことではあったが、娘と孫が、家に来るそして一泊して東京に帰るという。 言ってなかった聞いてなかったそのどちらでもないのだろう。 とにかく、法事の当日、食事後、一緒に帰宅する。六甲ライナーに久しぶりに乗った。 おそらく、、(きっと) 母一人、の様子のチェックに違いない。 買い物して、帰宅するなりいつも手伝おうともしないのに、 買い物袋を整理して、気が付くと必要品は冷蔵庫に入っておった。 暮らしの危うさは、まず、冷蔵庫に現れる。 へへん。そういう事もあろうかと、片付けて出て行ったのである。 何も見てません、検査していません、の姿勢を保ち、しっかり監視である。 見上げた心がけじゃ。褒めてとらせる。 内々とは言え、法事をしたので、親戚からは一通りお供えが集まった。 粗供養の用意をする。ために、大体お幾らくらいか調べなくては・・。 婿殿のご実家からは、 孫に持たせてくださったおろうそくの詰め合わせだった。渡月橋のお菓子と。 思った以上に高価なので、お茶だけでは、、の心境。 その手描きのお花たちの美しいこと!​ 【ロウソク】蜜蝋入りローソク「夢扇」(碇型 8本入り)★贈答用にも最適ローソクです。★環境に優しいローソク★絵付きローソク ロウソク ローソク ろうそく キャンドル 絵入りローソク 蜜蝋ローソク 進物用ローソク ギフト用ローソク​ お花見ドライブして、ランチして、おしゃべりして、 娘と孫を駅まで送る。 こうして、朦朧として、櫻、との対話が過ぎて行く。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る