As time goes by

2024/04/19(金)05:28

図書館の本

情報的生活行為(1305)

​仲野教授の この座右の銘が効きまっせ! [ 仲野徹 ]​​ 旅のお供にカサが小さいので持参。読了。 タイトルから想像できるように、終始関西弁オンリーの話し言葉。 あたしには、ピッタリ。 老後をやめる 自律神経を整えて生涯現役 (朝日新書940) [ 小林弘幸 ] 著者はお医者様。一応、今のあたしの立ち位置の確認として、読了。 ​​人間の値打ち (集英社新書) [ 鎌田 實 ] すでに出版されている本で、どこかの団体が大文字にして再出版 しているバージョンを借りた。 ​​DJヒロヒト [ 高橋 源一郎 ]​​ 読了。いやあ、面白かった。 それで、、↓ 異国人たちの江戸時代 [ 森田 健司 ]​ これを引いてきた。 265年間の江戸時代に、外国から来た種々雑多な国と職業の人達、、つまり外国人を 江戸時代前・中・後期に分けて、その人の目で見た日本のレポート、という態勢を 取って、編集されている。 DJ・・を読んでいなければ、これは引かなかった。 日本人一般の江戸時代に関してのイメージが、根本から覆される。 大作で、労作。 以前、、長崎の出島に居た、通詞(通訳)の本を数冊読んだことを思い出した。 まずは、、三浦按針(日本名、有名な人、、どなたでしょう?)から・・・。 どれどれ、。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る