1846490 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

図書館稲荷

図書館稲荷

070710 田谷の洞窟&YUI巡礼

 今日は、5年以上前に、ブックオフで100円で買った本を見て、ずっと行きたかった、大船の田谷の洞窟に行ってきました。すっごい嬉しいです。


P1010135
 やっぱり、交通手段は湘南新宿ラインです。今回は、最大のラッシュを避けるため、なんとグリーン車へ乗りました。なんて贅沢。

 池袋から大船まで950円かかります。



P1010126
 駅のホームでグリーン券を買います。というよりパスモでぴ。




P1010127
 座ったら、自分の座席の上を「パスモ」でぴ。これだけでOKです。
 

 びくりしたのは、グリーン券を持っていても座れるとは限らないことです。まあ、座れなくても他の、裸祭りのような車両(ウラル氏談)よりは数倍ましです。
  
 今回は、いきなり座れました。


P1010133
 中は、外で見るより快適でした~。



P1010136
 快適な電車の旅も終了。全く疲れることなく大船に到着しました。



P1010141
 そこからバスで10分、「巣窟ラドン温泉前(笑)」で下車。



P1010144
 ここが洞窟です。


 ってラドン温泉だがな(笑)。



P1010146
 洞窟のあるお寺はラドンのすぐ隣です。


 バスを降りたら、5分で洞窟(^_^.)。


P1010149
 入り口で、ろうそくを1本だけもらいます。


P1010152
 ろうそくを装着!!。



P1010315
ついに中に入ります。どきどき。



P1010222.jpg
 ろうそく1本で、巣窟へ。中はひんやり涼しいです。なんと、吐く息が白いんです。



狛犬.jpg
 壁に狛犬?が掘られています。


狛犬?.jpg



P1010205.jpg
 洞窟の中は、残念ながら?、ところどころに電球がありました。ただ、見てくださいこの洞窟!!。洞窟の両脇、天井には沢山の彫刻があります。ないところも、ノミで掘ったような生々しさがあります。


P1010184.jpg
 もともとは古墳だったのではないかと言われています。修行僧たちが洞窟を手掘りで!!拡張したといいます。修行パワー恐るべし。全長はおよそ1キロメートルと推定されています。
 
厄除け大師.jpg
 厄払大使が安置されていました。なんだか、上のほうに登れそうな感じもしますが、断念(当たりまえ)。

 この洞窟には、封鎖されている場所や、通行禁止ながらどこかへ続いている感じのする道も何本かあります。


 伝説では朝比奈切通しを掘った、朝比奈義秀が弁財天を祀っていて、和田合戦の際、義秀がここ「厄除大師」を伝って落ち延びたといいます。


仏様たち.jpg
 所々にドーム状の空間が掘られていて、びっしりと仏様が掘られています。


八十八箇所.jpg
 西国三十三箇所、坂東三十三箇所、秩父三十四箇所、四国八十八箇所の壁画があり、洞窟を巡っているうちに、それらをすべて巡礼したことになります。すばらしい。




弥勒菩薩.jpg
 ろうそくは、がんがん消えます(笑)。実際、十数回消えました。一人ではちょっと怖いかもしれません。きれいな彫刻とかをしっかり見たい人は懐中電灯を持っていくことをオススメします。いや、手を空けるためにヘッドライトがいいですよ(^_^.)。



不動.jpg



なきりゅう?.jpg
 天井には鳴き龍が(^_^.)。

 思わず手をたたきました。「ぱちん」。


 ・・・・・・・、もちろん鳴きません(^_^.)。


 


せんまい道.jpg
 せんまい道を行きます。頭上注意です。



P1010265.jpg
 五大明王が掘られています。

 
 道はなんと、地下へと続きます!!。地下に降りると、そこには、

 
P1010271.jpg
 亀!!。




ありがたい水.jpg
 ありがたい金剛水です。体の悪い部分にぬります。


洞窟.jpg
 地下には、川も流れています。



P1010311.jpg
 ぬぬぬっ。最初の分かれ道へ戻ってきました。なんと、地下に降りたと思いきや、ここは地上1階でした。不思議ですね~。



P1010312.jpg
 出口が見えてきました。所要時間はなんと45分!!。今回の洞窟は恐怖というよりは、感動ものでした。

 洞窟探検、病み付きになりそうです(^_^.)。

大船観音にもお参りしました。鎌倉へ行くときには、電車の中などから必ず見えていましたが、境内まで行ったのは初めてです。

P1010345
 とってもキレイな境内でした。
 

P1010348
 なんと、大船観音も今日は四万六千日でした。今日お参りすると、四万六千日お参りしたのと同じご利益があります。

 入り口で、短冊をもらい、願いことを書きました。


P1010359 width="450" height="337" style="border: none;">
 やっぱり大きいですね。地面に埋まっている(であろう)下半身を含めるとかなりのものでです。



P1010404
 とてもキレイなお顔ですね。



P1010366
 ちょうど12時でした。ごーん。



P1010369
 当たるも八卦、当たらぬも八卦。
 


P1010372
 ほっほほ、苦しゅうない。


P1010377
 観音様のお背中です。ちょっとざらざらしています。



P1010378
 なんと、中にも入ることができます。



P1010379
 入り口には観音様への伝言ノートが置かれていました。どうやら伝言はノートに書くようです(^_^.)。




P1010382
 中には小さい観音様がいらっしゃいました。こちらも上半身だけなんですね。




P1010388
 四万六千日のお願いごとはここに奉納しました。「ブログが続けられますように♪」。




P1010368
 絵馬もなんだかキレイですね。



P1010419
あれだけじっくり見てきたのに、電車の中で観音様がみえたら、また歓声をあげてしまいました(^_^.)。







大船探検の後は鎌倉に。


P1010420
毎度おなじみ鎌倉駅構内にあるニセ大仏さま。


P1010430
 お昼は、おそばと炊き込みご飯にしました。



P1010422
 鎌倉は歌手のYUI出演の「タイヨウのうた」のロケ地でもあります。YUIフアンのウラル監督につれられて、ロケ地をYUI巡礼してみました。こういうのも結構スキです。

 時計台にはものすごい人が・・・。



P1010436
 次の目的地の「どかーん踏切り」をめざして、てくてく。


P1010440
 てくてく。


P1010446
 てくてく。


P1010447
 なかなか見つかりません。


P1010455
 この踏切りも違うそうです。結局見つからず、和田塚駅に到着。仕方がないので、江ノ電で七里ガ浜へ。


P1010464
 七里ガ浜駅です。


P1010465
 駅降りてすぐ、聖地を発見。テンションがあがります。


P1010469
 プロモでYUIが歌っていたのはここでしょうか?。




P1010483
 そして、雨の七里ガ浜へ。


P1010489
 静かで良かったですよ~。靴に砂は入りましたが。


 YUIのプロモ、ゆーちゅーぶで見れるみたいです。

 

P1010498
 どうせフリー切符なんで極楽寺駅にも降りてみました。



P1010517
 味のある極楽寺の山門です。


P1010532
 紫陽花で有名な成就院もすぐそばです。由比ガ浜が見えます。


P1010531
 本来ならここは紫陽花なめ由比ガ浜が見られる絶好のポイントなんですが、今年は崖くずれで紫陽花はほとんど見れなかったそうです。


 で、踏み切りなんですが、実はリベンジして見つけました。その模様はウラル監督のページをどうぞ。


 さあ、大船と鎌倉を堪能したので、「上総一ノ宮」行きの列車に乗って浅草へ(^_^.)。



P1010563.jpg
そして、締めはなぜか浅草(^_^.)。もちろん、ここも4万6千日。合計9万2千日分お参りしちゃいました(^_^.)。
 
P1120481.jpg

P1010556.jpg

P1120488.jpg


P1120489.jpg
 四万六千日分ですから、一生懸命おまいりしました。




P1120501.jpg
 そして、ほうずき市でもあります。もちろんブログネタとして買ってきました~。

P1120516.jpg



P1010562.jpg

P1010548.jpg
 おみやげに、雷おこし。ほうずき市バージョンです。なんと、のりたま味、カレー味、ソース味です。


P1010566.jpg
 お腹がへったんで、雷おこしの常盤堂の上の食堂でお食事。



P1120530.jpg



P1120521.jpg
 この高さから見る雷門にちょっと感動。まったりしたかったんですが。時間切れでした。

 


© Rakuten Group, Inc.