ちいさくってかわいいやつ

2006/07/03(月)21:54

OfficeのPDFサポート機能削除へ-Microsoft vs Adobe (Impress)

米Microsoftの次期Office「Office 2007」に予定されているPDF保存機能を巡り、Microsoftと米Adobe Systemsが決裂した。Adobe側は訴訟も辞さない構えのようで、両社が全面対決する可能性もある。一見すると突然とも見えるAdobeの方針転換を探った。 MicrosoftがPDFをネイティブでサポートすることは、PDFを普及させたいAdobeにはメリットとなるが、作成ソフト事業は先細りとなる可能性がある。MicrosoftはOffice 2007/Windows VistaでPDFの対抗技術となるXPSを導入する計画で、このXPSが普及すれば、PDF作成ソフトの市場の将来はさらに危うくなりかねない。 PDFネイティブサポートは、オープンソースの「OpenOffice」、米Sun Microsystemsの「StarOffice」、カナダCorelの「Word Perfect」などが実現している。このような統合はユーザーにメリットをもたらすことは間違いないが、Microsoftのシェアは90%ともいわれている。Microsoftが同じことをすると独占禁止法違反となるというのは、Webブラウザ、メディアプレーヤーなどで経験済みだ。これ以上訴訟を増やしたくないMicrosoftは今回、衝突を避け、機能削除を決めたということだろう。 Impress XPSってはじめて知りました・・・こっちの搭載の方が独禁法に触れるのでは? あとMSOFFICEのPDFのネイティブサポートについてですが、オープンな仕様のPostScriptではないのかもしれませんね!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る