猫すごろく ねこすごろく ネコスゴロク

2011/05/06(金)15:12

ぎゅんた 銀座店 @ 銀座三越11階

お食事処(185)

先日 10万年後の安全という映画を見る前に 銀座三越でお好み焼きを食べました。 新館11階の「ぎゅんた 銀座店」です。 座りにくいカウンターとテーブル席がありました。 私たちはカウンターに案内されました。 紙エプロンがあったのがうれしかったです。 まず いかすじこん テーブルに置いてある ヤンニョン という から味噌みたいなのを つけたら まぁまぁでした。 なんとか焼そば 麺は関西風で太いです。 ぶたかす玉  豚玉がよかったのだけどなかったんです。 ねぎかす玉 ねぎ焼が食べたかったのですが なかったのです。 お好み系は2人だから2つに切ってサーブされます。 たぶんこの店 関西では美味しいんだと思う。 てか焼く人によって完成度が全然変わってしまうのが 関西風お好み焼きクオリティ。 なぜ 表と裏と具が全部わかれちゃうのかな~ そんなの関西風お好み焼きじゃないよ・・・ すごく残念なお店でした。 この日 ウーロン茶とジャスミン茶も頼んで 全部で5250円でございました。 駐車場2時間無料でございました。 ぎゅんた 銀座店 03-6228-6915 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 11F 営業時間 11:00~23:00(L.O.22:00) 席数 42席 (テーブル30席/カウンター12席) 銀座三越には欧米系のお客さが数名いらっしゃいましたわ 「ようこそ こんな所へ(日本)」って嬉しかったわ。 食事をした後 地下食品売り場へ行ったのですが テンション下がりすぎでなにも買いませんでした。 ******************************************** かっぱ寿司 http://kappazushi.jp/menu/gensanti.php 無添くら寿司 http://www.kura-corpo.co.jp/menu/menu_gensanchi.php http://www.kura-corpo.co.jp/news/quake.html#list スシロー http://www.akindo-sushiro.co.jp/_data/pdf/topics-W96LwYx4db786417827c_1.pdf 「被災地の産物、積極仕入れ」 あきんどスシロー社長・豊崎賢一さん --(震災による)物流や食材調達の影響はありますか。 「物流状態は平常に戻りつつあります。 食材の面では三陸地域からの調達に頼っていたワカメやサバなどは海外から代替品を調達することになりますが、 東北産の食材を自粛するのではなく、使える食材はなるべく使っていきます」 日経流通新聞4月4日「トップの戦略」より抜粋 ******************************************** 今日のモクモク http://www.youtube.com/user/tbsnewsi?feature=feedlsb#p/l/-ZPYlazljME 埼玉県営水道における放射性物質検出結果について http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasei-sokuteikekka.html 最新の測定結果

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る