猫すごろく ねこすごろく ネコスゴロク

2011/07/25(月)15:58

志むら @ 目白  九十九餅(つくももち)とかき氷

お菓子(191)

この日のお昼は 目白でラーメンを食べました。 しかし、店内の撮影は禁止だったので 先にこちらの紹介をいたします。 美味しいラーメンを食べた私たちは 汗だくでした。 身体を冷やそうと思い、調べておいた甘味処さんへ。 そこは 目白駅近くの「志むら」さん 全卵を煉り込んだ求肥にふっくらと炊いた虎豆を入れて、 無糖のきな粉をまぶした和菓子が目白のお土産として有名なお店です。 店内で飲食もでき、年間を通じてお弁当が人気。 そして 5月から9月のお彼岸あたりまでかき氷が 人気になります。 3階に案内された私たち。 2階も3階もマダムでいっぱいでございます。 主人は 九十九アイス600円  ちぎった九十九餅に高いバニラアイスをあえたもの。 美味しいのですが、主人には虎まめのかたさが いまいちだったようです。 私は 沢山あるかき氷の中から 「生いちご 800円」に ミルク100円をトッピング。 氷はザラザラ系ですが、ジャムより苺の果実がしっかり残っている シロップっていうのでしょうか・・それが美味しいです。 ここに練乳とアイスがすごく合います。(アイスは主人から奪った) 一人でかき氷を制覇していくうちに、 あんなに熱かったからだも冷えました。 帰りに 名物の九十九餅10個入りを買って帰りました。 水だしジャスミン茶と九十九餅とってもあいます。 おいしかったー。 御菓子司 志むら 東京都豊島区目白3-13-3 03-3953-3388 営業時間9時~午後7時(祝日~午後6時/L.Oは30分前) 日曜定休 奥まった場所に沢山コインパーキングがあります。 http://www.wagashi.or.jp/tokyo_link/shop/2623.htm 普段はいているサンダル(クロックスとビルケンシュトック)が 立て続けにぶちっといった(涙) クロックスは楽天で買った中国製だから仕方ないかもーだが、 ビルケンシュトックのほうは高かったので修理することにした。 でも楽天を見ると 好みの色が安く売っていたりするので くらくらした。しかし品質はやはり直営店で買ったもののほうが 安心だし チューリッヒなんだけど私の持っているサンダルの色は もう廃番になったのか(人気なさそうな色だった)見つけられないので 昨日直営店に修理の依頼をしてきた。 6500円くらいで期間が1か月から1ヵ月半だそうだ。 ちょうどごちゃごちゃのゲタ箱から10年前くらいに買った 履きやすいサンダルがでてきたので(byしまむら) この夏は それを履いて過ごそう。 ずっとショート(髪)で過ごしてきたので、 バナナクリップ?とかいうやつの使い方が わかりません(涙)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る