Happy * days 〜キルトと歩む日々〜

2019/03/10(日)23:14

ヌガーとカレーと、桜のオーナメントを考える

ココロ模様~徒然なるつぶやき(135)

また1週間があっという間に過ぎました。 それでも、この二日間はほぼ体を休めることに努め、チャージできたと思います。 たまにはこんなふうに過ごさないといけない歳になったんだよなぁという実感。 先週の木曜日。 生徒さんから美味しい台湾土産を頂きました。 大好きなナッツ入りのヌガー(^o^) レッスン時にはこれまた大好物のパイナップルケーキを頂きました! 昔は甘いものが苦手だったのに、今は全く平気どころか大好きです。 このパッケージ、実に面白くて、小さな箱を退けると、下から絵が!! 何種類かあるようですが、私のは 亀さんでした〜〜! 可愛らしくて、そして美味しい美味しい〜〜!! Oさん、ごちそうさまでした〜〜(^o^) 美味しいものといえば、この日の夜、娘と待ち合わせてカレーを食べました。 ずっとお腹の調子が良くなくて、すごく不安だったんですが、食べれました! ナンがモッチモチで甘くて、カレーは私は辛さ1にしてもらいました。 でも適度に辛くて、美味しかったです。 マンゴーゼリーは手作り感のある素朴な味でした。 娘はナンのおかわりしてました。 その上ポテトまで二人で平らげてしまいました。 まだ時々胃が痛くなったりしますが、気をつけながら過ごしてます。 制作の方は、ほぼ二日間お休みしてました。 少しだけ兜を縫ったりしていましたが、本来ならあっという間にできるはずのものをゆっくりゆっくり進めています。 そして、ピースワーク欲が高まっているので、ハウスのパターンを1つ縫おうと思っているのと、玄関の側の壁に吊るす桜のモチーフのデザインを考えています。 パターンを作りオーナメント的なものにしたいと思っています。 頭の中では形になってきています。 製図をしなくては。 家の前の梅の満開の美しさと玄関を開けた時に香る甘い香りもう終わりです。 桜の季節がやってきました。 玄関には鯉のぼりや回転ごま、兜などを飾っていますが、桜もプラスしたいです。 うまくできるかな〜〜。 早く作らないとあっという間に桜も散ってしまいますね!! ●生徒さん募集のお知らせ● ☆ フリーコース、資格取得コースのレッスンをご希望される生徒さんを募集しています! 火曜〜金曜でお申し込み受付中です。 ご希望日はご相談となります。 お問い合わせは お問い合わせフォーム ↑このメールマークをクリックしてくださいね ブログ村のランキングに参加しています。 皆さんの応援ポチッ☆ が励みになっています 今日も1日お疲れ様!(^o^)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る