テーマ:おすすめ映画(3917)
カテゴリ:MOVIE
金曜の夜。
けろさんとレイトショーで 『トップガン マーヴェリック』を観てきました。 ネタバレを含みますので、ご注意を!!! ![]() 昔のトップガンは何年まえに公開されたんだっけ? って思ったら1986年の作品でした。 36年かぁ〜〜。 すごいな。 ていうか、多分、結婚した年かも? 多分、映画館で観てますね。 で、その後、何度もTVで観てます。 当然、ビデオに録画もしてたはず。 懐かしすぎる記憶が呼び起こされるシーンが てんこ盛りでした〜。 ラスト近くのミッションで ハンカチ握りしめながら 息を止めながら観ました! そのときに頭をよぎったのが 鬼滅の無限列車編。 あれはもう涙と鼻水流しながら 同じように 息を止めて観てたことを思い出して ものすごく観たくなりました。 映画館で。゚(゚´ω`゚)゚。 また観たいよーーー! となりました。 やっぱりこの映画も映画館で観て良かったわぁ〜。 そして 誰も死ななくて(ミッションで)良かったわ〜〜! 悲しい葬儀のシーンはありましたけど… ![]() トム・クルーズ 頑張りすぎですよね。 いろんな映画に出演して ほんと命削るものが多くて びっくりします。 バイクで爆走するシーンありますけど あれは、どうしても トップガンのマイルズというよりは Miのイーサン・ハントに見えます笑笑 清々しくて素敵だったシーンは 教官になって、大事なミッション前に 海辺でアメフトさせるところ。笑 あの教育って、 市船吹奏楽部がYOSAKOIやる的な感じですよ! グッときました〜〜(*´꒳`*) お馴染みの曲がたくさん流れたのは嬉しかったですが エンドロール レディーガガの『Hold My Hand』が めちゃくちゃ良かったです。゚(゚´ω`゚)゚。 ほぼリアルに同年代のトム・クルーズ。 この36年間の歴史というか 新旧をものすごく意識しているというか そこは私たちのような世代が より深くこの作品に寄り添える気がします。 アナログからハイテクへの変化と共に生きてきた 私たちには。 得した気持ちになりますよね。 若いもんには負けんぞーー! っていう驕りではなく ずっと背負ってきたものがあるから っていうのがすごく伝わってきて 感動〜〜でした。 なんかすごいいい映画だったなぁ。 とにかく 一本見終わるまでの間に いろーーーーんなことが 頭の中を駆け巡った映画でした。 評判がいいのは知ってましたが 観るのをずっと後回しにしていたのは あまり期待してなかったからです。 それが良かったのか???笑笑 ほんっとに楽しめました。 この映画はロングラン間違いなしですね!!! ぜひ映画館で 戦闘機の爆音やハラハラ感 青春の輝き シニアの頑張り などなどをご覧になってください〜〜\(^ω^)/ いやぁ 映画って、ほんっとうにいいですねぇ〜(*´-`) こらからも映画デーやレディースディ レイトショーなど シネマイレージなんかも駆使して笑笑 映画館で映画を楽しみます〜! 《本日のおすすめ》 ![]() トップガン マーヴェリック:オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ] サントラ聴きながら映画のシーンを思い出すのも 楽しみの一つですが この作品に関しては昔の作品も思い出せるという 一枚で2倍おいしい!ですから〜(*´꒳`*) 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 ブログ村のランキングに参加しています。 応援クリック! よろしくお願いいたします(*´꒳`*) にほんブログ村 にほんブログ村
最終更新日
2022.07.04 00:21:43
コメント(0) | コメントを書く
[MOVIE] カテゴリの最新記事
|
|