箱庭

2009/07/24(金)16:00

JAPANデビューの傷跡

コラム(733)

【外信コラム】台湾有情 NHK番組の傷跡 2009.7.24 03:39  日本で4月に放送されたNHKスペシャル「シリーズ JAPANデビュー 第1回『アジアの“一等国”』」が日台の民間各界に深い傷跡を残している。番組内容をめぐり視聴者が集団で提訴する事態に発展したのにNHK側にいっこうに反省の気配がみられないからだ。最も傷ついたのはこの取材に応じた台湾の日本語世代の人々だろう。  先日、産経新聞台北支局に福地茂雄NHK会長あての「偏向番組に対する抗議状」の写しが届いた。差出人は「老台北(ラオ・タイペイ)」の敬称で知られる蔡焜燦(さい・こんさん)さんを代表とする「台湾歌壇」の有志60人だ。  抗議状は「私どもは日本時代に日本国民として生まれ、日本人としての教育を受けた日本語世代を中心に、日本の伝統的な短歌を40年以上詠み続けています」との自己紹介から始まる。NHKには植民地統治の功罪両面を話したのに、放送されたのは批判部分ばかりだったという。  NHKが「恣意(しい)的で偏向、歪曲(わいきょく)に満ちた編集態度で日本語世代を傷つけた」にもかかわらず、何ら誠意ある対応をとらないことを厳しく批判、「(番組の)訂正」を求めている。  末尾の「日本語世代の台湾人は知日、親日、愛日、懐日(日本を懐かしむ)はあっても『反日』はいません」との言葉からは叫び声が聞こえてくるようだ。近隣で最も親日的な台湾の人々の痛みを顧みないようでは日本の明日はない。(山本勲) MSN産経ニュース 言っている事はもっともだ。いいぞ、もっとやれ! 見落としているだけかもしれないが、私も参加した集団訴訟に関しては相変わらず続報がないので何とも言えない。しかしもうあれから1ヶ月近く経ったのだ。8,400人に訴えられて無反応って何さ、NHKさんよ? 本当に公共放送かい? そして、コラムにツッコミたいのは最後の1文。明日がないのは日本ではなく、NHKである。そして、「日本が悪い!」「日本は終わりだ!」「日本は破綻する!」等々の悲観論をばらまいて来た、NHKを含むマスゴミが、日本にとって最大のガンであり、ネックとなっている事を指摘せねばなるまい。北朝鮮とかアイスランドとかから見れば、日本は明日への希望に満ち溢れている様に感じられると思うのだが。 「日本には明日がある。・・・あー、でも民主党政権は勘弁」 と思った方はクリックお願いします↓↓ 以上。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る