箱庭

2009/08/15(土)14:32

野田消費者相、安倍、小泉元首相らが靖国神社参拝

コラム(733)

小泉、安倍元首相が靖国神社を参拝  自民党の小泉、安倍両元首相は終戦記念日の15日午前、東京・九段北の靖国神社を参拝した。安倍氏は参拝後、記者団に「きょうはご英霊に尊崇の念を供するためにお参り致しました」と語った。  終戦記念日の参拝は、小泉氏が4年連続、安倍氏が2年連続となった。  また、超党派の国会議員でつくる「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長=島村宜伸・元農相)のメンバーら41人(前衆院議員29人、参院議員12人)が同日午前に参拝した。政府からは、佐藤剛男法務副大臣、萩生田光一文部科学政務官、岸信夫防衛政務官も参加した。民主党の前田武志、羽田雄一郎参院議員らも参拝した。  自民党の鳩山邦夫・前総務相は参拝後、記者団に「ここに総理大臣が来ない。そんなバカなことがあるか。本当に怒りを感じるし、悔しい」と麻生首相を批判した。 (2009年8月15日12時05分 読売新聞) YOMIURI ONLINE ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 野田消費者相、靖国神社を参拝  野田消費者相は終戦の日の15日昼、東京・九段北の靖国神社を参拝した。  野田氏は福田内閣の閣僚だった昨年も参拝している。麻生内閣の閣僚で参拝の意向を表明しているのは野田氏だけで、他の閣僚は参拝しない見通しだ。昨年は3閣僚が参拝した。  麻生首相は「国家のために尊い命をささげた人たちを政争の具にするのは間違っている」などとして、参拝しない意向を示している。 (2009年8月15日13時06分 読売新聞) YOMIURI ONLINE 以前から参拝すると明言していた野田消費者相をはじめ、安倍、小泉元首相や鳩山邦夫前総務相らが靖国神社を参拝した。民主党議員も参加したこの動きに対し、賞賛を送りたい。 それに対し、麻生さんは「国家のために尊い命をささげた人たちを政争の具にするのは間違っている」として自重してしまった。その心情と選挙で地方を周るのに忙しいのは分かるが、政争の具にしているのは左を向いている方々や特定アジア諸国のクソ野郎どもであり、そうした下郎たちと自民党は決別する事を示した方がよかった、と考える。 「麻生さんは靖国に行った方がよかった」 と思った方はクリックお願いします↓↓ 以上。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る