チャムタンに着いた。
2012年10月3日(水)マオバティのおっさんに『2005年のマオバティ・ドネーション・パイサを返せ』とののしりつつ、『まあ、おっちゃん許したるわ』と小声で付け加えた。『イスクスのカレー味スープ、豆の煮込みとごはん』空腹で何を喰ってもおいしい。アルム河への急な下り、シルヴァンにはキツかった。 アルム河に架かるつり橋は揺れるので、両腕骨折ではつらいだろう・・・。よく頑張った。チャムタンへは600mの登り返し、標高が2300mなので汗だくとなる。 チャムタンの唯一の商店とバッティ、ベットを片付けて、背中、お尻、両足の擦傷の手当てをした。お尻はリンパ液が出て、ズルズルだったので、清潔なガーゼを貼り付けた。手の傷口などにはゲンタシンで包帯を巻く。食欲はあるので、早々に寝させる。バッティの若夫婦は親切な男女で、一室のベット部屋を借り切りにキッチンとダイニングもここを使えと・・・、部屋への通路にボクらはテントを張って快適な居場所となる。スタッフにはご苦労賃としてビールのボーナス。夜半激しく降雨となり、シートを2Fから垂らした。 ======================================ステヴァン来阪の写真が出てきたので・・・。ユーロ高でラッキーを連発!! Typhoon & Hurricane と・・・。 ハリケーンの趣味は外国人にサインをここへ・・・。気に入ったひとだけですけど、いっぱい書かれてる!大和火鉢で肴を焼いて、八海山の熱燗でいっぱい!その前に周り寿司に行きました。 力走するシルヴァン、BLOGをチェツクしてみると面白いイラストがいっぱい!一昨日は2日目で、八十八所の徳島県19番札所立江寺参拝を終え、トレラン中、昨日は23番所を通過して、今日は24番、室戸岬最御崎寺へ早朝、雨の中を疾走。