でたし~! の はっぴー・マラソン・パラダイス 旧『わたしのマラソンブログ』

2018/09/05(水)22:10

エンジン全開? いやいや、少しずつ、焦らずに、すこしずつ・・・

心筋梗塞(10)

​​エンジン全開? いやいや、少しずつ、 焦らずに、すこしずつ・・・ ​​日本人の三大死因のひとつである心臓疾患。 ​​ ​このうち、何らかの原因で心臓への血液の供給が減り、 心臓を動かす役目を持つ心筋が壊死などの機能障害を起こす病気を ​虚血性心疾患​と言うのだそうです。 ​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​狭心症・心筋梗塞​がそれにあたります。 人口動態調査によると狭心症・心筋梗塞による男性の死亡者数は 年間約4万2千人 最も多いのは和歌山県で1万2千人  この数字は、ちょっと驚きですね! 食生活に何か問題でもあるのでしょうか? それとも、医療施設の問題? いずれにしても、お気の毒です・・・ 一方、死亡者数が最も少ないのは福岡県で約4千人 島根県や佐賀県も少ないようです。 この3つの県に共通する食文化があります。 それは​​鯖や鰯といった青魚の消費量が多い​​ことだそうです。 血栓を溶かしたり動脈硬化に効果が有ると言われる DHAやEPA これを多量に含む青魚の摂取が 狭心症・心筋梗塞の予防につながっているのでしょうね~ De、親父も、最近は食べてます、青魚  ​さば ​ 近所のスーパーマーケットの『さばの水煮缶』 ほぼ全部、買占めましたから  (親父だったのか! さば缶、買い占めてるヤツは!) これから買おうと思った方、ダメですからね! どのお店に行ってもありませんよ! 親父が全部、買い占めちゃいましたから! ウソだと思ったらお店で探して見て下さい。 『味噌煮缶』 はありますが、 『水煮缶』 はありません。 本当です。 それでは、なぜ、『味噌煮缶』は有るのか? 親父は、その理由 味噌の味が主張し過ぎていて美味しくないから そして、他の味へのアレンジができないから だから、だと思っています。 なので、この親父も、 決して『味噌煮缶』には手を出しません さて、今日の親父の  1/365のトレーニング まず、歩くことからやりましたよ! そして、少しだけ走りました  心臓、ばっこん・バッコン  ​​排気量の小さいエンジンをフルスロットル そんな感じになってましたね~  まだ、まだですね~  でも、 少しずつ、 焦らずに、すこしずつです・・・ そのうちに、また一緒に走ってね~! ​​ 本当に、甦れ ! Oya・G! ​​還暦のサブスリー​​ ​達成を目指して!​​   ​​​おめでたし~​最後まで読んでいただき、ありがとうございました。​よろしかったら、みなさんの激励のワンクリックよろしくお願いしますね~ クリック   ​人気ブログランキング​ ​ そして、是非、こちらも激励のワンクリックお願いしますね~! クリック                        ​にほんブログ村 ​ ​  ​​​でたし~親父の 今日の順位は、いま何位?​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る