でたし~! の はっぴー・マラソン・パラダイス 旧『わたしのマラソンブログ』

2018/10/25(木)21:30

​富山マラソン回顧録2018 vol.01

富山マラソン(9)

​​富山マラソン回顧録2018 vol.01 昨日から​『わたしのマラソンブログ』​  そのタイトルバックの写真を ​​​​​​​​富山は新湊​『海王丸パーク』​ ​にしてみました。 この他に、駆け落ちしたカップルが写っていない写真もあります この写真、2015年に出場した​『第1回富山マラソン』 ​前日の富山観光の折、親父が撮影したものです  タイトルバックの写真を富山マラソンのときのものにしたら、 そのときのことが色々と思い出されてしまって ​​​​​​​​富山回顧で盛り上がっちゃいました  富山マラソンには ​2015年​、​2016年​と2年続けて出場しましたからね その時は遠征前から色々と計画はしていましたが、 予想以上に充実した観光ができて感激しました  あそこへ行って、あれを見たり、大好きなアレを食べたりしたいな~  ってね~! 富山と言えば、キトキトの魚 すぐ前の海が『自然のいけす』と言われる豊富な魚を蓄えている 富山湾ですからね! 何を食べても美味いのは当たり前ですが 親父的に先ず外せないのは 白えび、カニ、そして、鰤 とりあえず、白えびのお造りとかき揚です 場所を替えて、丼物をいただきます。 お店は、海王丸パーク内にあるココ! 白エビ、ズワイガニ、イクラの3色丼です 海鮮丼はこんな感じで、どれを食べても美味い! 昼食のあとは、世界で一番綺麗だと言われている スターバックスでコーヒーをいただきます  世界一綺麗だといわれるスタバです。 スタバのラテ。確かに美味しいですが、ココで飲むのは、なお更に美味い! どこに行っても、何も食べても、いちいち感激の連続でしたね~ ​​​​​​​​ そして、聞くところによると、 この秋、富山で盛り上がっているのが ​富山で品種改良された​​ お米​​ ​ その名も ​​『富 富 富』​   フ フ フ って読ませたいようです  ​ ふ・ふ・ふって微笑むほど、とても美味しいお米で、 富山ではこの秋一番の話題になっているそうです。 ​先日の​大町アルプスマラソン​の折、​ ​​富山から来た、​〇峽ちゃん​と​E里ちゃん​に​​ 「〇田さん、『ふ・ふ・ふ』知ってますよね?!」 って、聞かれて、親父は初めて聞く銘柄に 「ええっ、知らない! 聞いたことないけど・・・」 そう答えてしまって、 その場の雰囲気がイッキに沈んでしまいました ​​E里ちゃん​ ​いわく、 「ええっ、ホントに知らんのか? 富山では日本中で話題になっとる、知らん人はおらんって、ニュースでいっとったが・・・ 」 (ちょっと、正確な富山弁ではないかも知れません・・・) ​『富 富 富』のご飯に富山湾で獲れたキトキトの魚がのった海鮮丼 最高やろな~!  この週末、富山マラソンへの出場で富山を訪れるランナーの皆さん! 是非、ご賞味くださいね! ああっ、やっぱり、​富山も​エエな~!​ おめでたし~​最後まで読んでいただき、ありがとうございました。​よろしかったら、みなさんの激励のワンクリックよろしくお願いしますね~ クリック   ​人気ブログランキング​ ​ そして、是非、こちらも激励のワンクリックお願いしますね~! クリック                        ​にほんブログ村 ​ ​  ​​​​でたし~親父の 今日の順位は、いま何位?​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る