でたし~! の はっぴー・マラソン・パラダイス 旧『わたしのマラソンブログ』

2019/05/28(火)20:00

​​​​​​​​​​​​​​​​白馬八方尾根 北尾根高原RUN

ゴールデン・パック・ツアー(127)

​​​​​​​​​​​​​​​​​白馬八方尾根 北尾根高原RUN ネパールへ走りに行ってきました (ウソつくじゃ、ね~ずら!) ハイ! もちろん、ウソです  ネパールには行ったことがありませんが、 カトマンズとか、こんな感じなのでしょうか? 日本とは思えないような景色に親父感激です 今日はココ、​ 白馬八方ONE 北ONE高原​RUN​​ オネ・オネではなくいつもの​アシックス​で そして、お気に入りの​YOKOHAMA​のTシャツを着て 八方オネ 北オネ高原を走ります  八方に来たら、先ず、ココははずせませんね~ ジャンプ台 スキージャンプ男子世界チャンピョンの小林陵侑選手も葛西選手もいませんでしたが 白馬八方尾根 北尾根高原RUNの基点はやっぱココでしょう! 親父、ジャンプ台から飛びます、飛びます! 本当に、飛んでる つもりです  そして、走ります。 ココ、ジャンプ台が今日のスタート地点です。 そして、目指すは、アソコ! 「アレを目指すのだ~!」 親父、声高く叫びます 白馬鑓ケ岳 2903メートル ココを目指せ~! (マジに行くわけじゃあるまいな・・・) 松川に架かる橋からみる白馬三山です 北アルプスの残雪、そして新緑の美しさはもとよりですが、 なんと言っても川の水の綺麗さには驚かされます。  親父の汚い?心が洗われます  白馬岳線を北上し黒菱展望ルートへ入ります。 和田野の真っ直ぐで長い上り坂を順調に走ります。 その後、約40分ほどクネクネとした上り坂を走り続けます。 そしたら、ようやく今日の目的地に到着です。   標高1,200mに位置する北尾根高原。 ここまでは、リフトで上がることもできますが、 高原の風を感じながら、ゆっくり、走りながら上るのがイイですね! 雄大な北アルプスや白馬の山々を目の前に望む絶景は最高です。 そして、北尾根高原テラスで一休み ココでいただくのはグビールではありません  白馬の地ビールや信州ワインもありますが、 まだ、一応、1/365のトレーニング中 練習中のアルコホールはご法度ですからね! 親父にも一応、理性とか抑止力とかそんなモンが残っているようです De、ホッとコーヒー  本当は名物の窯で焼く手づくりピザを食べてみたかったのですが、 ピザは夏営業の7月13日から・・・ De、フルーツサンドをいただくことに・・・ そして、この続きはまた明日~ お楽しみに~  おめでたし~​最後まで読んでいただき、ありがとうございました。​よろしかったら、みなさんの激励のワンクリックよろしくお願いしますね~ クリック   ​人気ブログランキング​ ​ そして、是非、こちらも激励のワンクリックお願いしますね~! クリック                        ​にほんブログ村 ​ ​  ​​​​でたし~親父の 今日の順位は、いま何位?​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る