475933 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

氷河期世代へ贈る。脱陰謀論、脱カルトスピ系

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちびちゅんいもうと

ちびちゅんいもうと

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

5/29(木) メンテナン… 楽天ブログスタッフさん

Comments

終末の預言@ Re:政府の借金は国民の資産だぁ。な、わけねー(06/04) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
終末の預言@ Re:保険の豆知識。(04/19) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
終末の預言@ Re:明らかにチャンスやし。最後だと思います(03/01) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
終末の預言@ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
ちびちゅんいもうと@ Re[1]:中日ドラゴンズ(11/07) 太郎英語さんへ 日ハムに負けず  立浪さ…

Freepage List

Headline News

2025.05.23
XML



おかげさまで
ファイナンシャルプランナー2級学科
合格できました^_^



今の通貨システムは


心理学を利用した
完璧なシステムです



どの角度の論点からでも

正論になるのです



前提を変えるだけで。(笑)




MMT論や旧金融論



わざと
対峙させてるわけです



そして
その時の
マーケットの様子や

庶民の動きに
あわせて


いかようにも
変えれるわけです



だから
マーケットをやってる人は



分散して
投資してるわけです



あの人たちとの遊びです^_^



だから
財務省デモとかみると
滑稽なわけです



何故?



この人たちは

勉強しないだろうか?

と。



今だけ
金だけ。



お金って

実は

目には見えないのが
ほとんどです



だから
インフレ複利なのに
貯金なんかしてる〜。



額面はあるんだけど


未来に使うときには


3倍以上余計に

払うわけです。



ただ
ファイナンシャルプランナーは

前提が節約思考なので

攻めを
勉強してなんぼです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.23 18:41:25
コメント(0) | コメントを書く
[ちびちゅんでもわかる経済] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X