ブルベ★メイクアップ

2014/08/10(日)00:14

白ゴーヤ

レシピ(1)

ご近所さんに頂いた「白ゴーヤ」私は初めて手にしたのですが、一般的な緑のゴーヤよりも苦みが少なく、マイルドなんだそうです     コロッとしていて、小ぶりな印象です。とってもかわいい  さぁて、初めての食材、どう調理したらよいのやら・・・ 「苦みが少ないからサラダにいいよ」と聞いたのでさっそく作ってみました  《白ゴーヤのサラダ》 材料 白ゴーヤ・・・1本ツナ缶 ・・・1缶 ---------------------------------------- マヨネーズ・・・大さじ2塩、こしょう・・・少々 レモン汁 ・・・お好みで  作り方は超シンプルです    1.ゴーヤは縦半分に切り、スプーン等で中綿を取る。    2.薄くスライスし、塩揉みをして水にさらす。    ・下処理の方法はお好みでよろしいかと思います     (いい方法があれば教えてください 笑)    3.水気を良く切り、全ての材料を和える。     ・ツナ缶の油を少し切る    ・レモン汁はレモン1/2個分くらいを目安に                          以上    中も真っ白(私もこんな風に白くなりたーい)    緑のゴーヤより柔らかいのか、中綿が綺麗に取れました。    ササッと完成   淡い緑が爽やかです肝心のお味はというと、もちろんゴーヤらしい苦みはありますが、緑のゴーヤよりは苦みが少なく食べやすいです。シャキシャキとした歯ごたえもありますが、 少し柔らかいと思います。   白ゴーヤならゴーヤの苦手な方でも チャレンジする価値はあると思います あくまで、ゴーヤはゴーヤ、苦みが全くない訳ではないので「チャレンジ」という気持ちで食べると、意外と大丈夫 !ってなるかもしれません(笑)  ただ、レパートリーがあまりない・・・残りの白ゴーヤたちのためにも、研究します

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る