人生キャラバン

2020/08/31(月)19:34

建物崩壊

雑記(1824)

地震の国、日本とは考えが違うかな? 深セン、上海では地震の話題はなかった?実際、ないのかも? 深センで見た限りでは、4階くらいだが 床を張り、柱を立て、次の階の床、柱と作っていた?かも 壁はレンガ積み、だったと思う? 山西省の出来事、2階は増築部分だそうだ。 100人の誕生会、集まれば約6トン、それくらいは耐えられるだろう?と思う。 金型加工者がテーパねじを知らない?水漏れを防ぐねじでテーパになっている? 金型は冷却するので、水を通す。 奥まで入ってしまう?おいおい、これではダメだろう?やはり水漏れだ。 どうやって加工したかと、今でも疑問、普通は奥まで入らない? 推奨穴径とか決まっているので、それで加工する?そういうことも知らないかも? 二山くらい余っていい加工だ。 部屋の水道も似たようなもの、いきなり元で折れた?締めすぎ? 元栓はどこだかわからないので、中国語初級で管理人を呼ぶ。 作業員教育なんてしていないのだろう?お粗末だった。いろいろと 建物も恐らく似たようなもの 2階に機械を入れるが、窓は小さい?どうするのかと思ったら 壁を壊し始めた?壊しやすく元に戻しやすいレンガの壁?これでいいんかい? アパートも中の細工は買ったのがやるそうだ?部屋割りとか、トイレ、水回り 安くあげ、工賃を高くなのかな?儲け第一 5,600mの高層ビルがあるが、きちんと建築しているだろう? と思うが? 信濃国分寺には九層の塔があったらしいが?崩壊?なのか強風なのか? 三重塔は残っている、これが限界だったかも? 地震に対する工夫をしてあるそうだ。 信濃国分寺、前山寺、安楽寺、大法寺と三重塔が残っている。 長江の上流では、まだ豪雨が続いているようで、再び三峡ダムが危ない? 危ない危ないと言われても、まだ持っている?持つだろう? 幅が広いので200m近く高さがあるようには見えないダムだ。 緩やかな流れで日本みたいに水はけは良くないだろう? そっちが問題ではと思う。 上海から西へ蘇州、南西へ杭州、寧波までとかほぼ平坦だ。 上海の山というか丘は松江にあるが、他は平らだな 重慶で標高237m、武漢23m、上海ほぼ0 三峡ダムが170mとすれば、重慶まで50mくらい 日本では考えられない、ほぼ緩やかな流れ、まあ、水はけは悪いだろう?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る