癒しのひととき

2012/11/18(日)00:08

文化祭 de ルーシー♪

今日は朝から浄化の雨♪寒い一日となりました・・・ そんな中、子どもたちの通う小学校の文化祭がありました~♪ tonpoはポップコーンの係りを仰せつかり・・・ 朝一番に、ぽんぽんぽんぽん軽快なリズムと芳しいバターの香に包まれてたくさんたくさんポップコーンを作りました*^-^* 子どもたちの音楽発表会を無事に終え、 午後からはいよいよルーシー講座♪どきどきっ*^-^* 今年初の試みだったのですが・・・ 地域の方々を講師にお招きして、複数の講座を設け、親子で一つの講座を体験する・・・と、いう福束講座♪が開かれました。 まことに僭越ながら・・・・ tonpoも『親子でタイヨガとマッサージ』講座を担当させていただき、たのしいひとときを過ごさせていただきました♪ 一年生~六年生&そのパパママさん&付添いの保育園のちびっこたち みなさん和気藹々と*^-^* ですが真剣にレッスンを受けてくださいました♪ ちびっこたちの良いところは、反応がストレートなところ!! はじめにティンシャをちぃ~~~ん♪としたのですが、目をつぶって合掌しているはずなのに、『もう一回鳴らしてぇ~~』なぁ~んて言うリクエストがあり、tonpoも『じゃ、特別サービスゥ♪』とチィ~~~ンと鳴らすと、『氣持ちを沈めて、場の空氣を浄化してきれいにしてくれます』なぁんてちょっと難しい言葉を使って説明しても、ちびっこたちは『きれ~な音ぉ~♪』とお目目をキラキラしてくださってしっかり感じ取ってくださってました。 ちびっこの感性はすばらしい♪余計な説明は不要でした^^ 時間の関係上、座りポーズと立ちポーズをがっつりした後、タイマッサージへ♪ ママさんたちはどちらかというとヨガを楽しみに、子どもたちはタイマッサージを楽しみに参加してくださっている雰囲気でしたが、ITMのPP1という足の上に掌でペタペタと乗っていく手技をお伝えしたところ、親子でお互いにやり合いっこしながら楽しんでいただけていたようです。 親子のスキンシップって大事ですよね~♪ 不十分な点もあり、みなさんにご満足いただけたかどうか・・・とも思いますがtonpoにとってはとても貴重な経験をさせていただき感謝しています。 今日のこのメンバーが集まったひとときは、もう二度とありえないのですから♪ tonpoが、吸って~吐いてぇ~とやっている最中、子どもたちはパパといっしょに連凧つくり講座で楽しんでいたようです。 今日は残念ながら雨でしたので・・・ 風のある晴れた日に、みんなで凧上げが出来たらなぁ~と思います。 凧だけにタコ。やっぱりオヤジさに言葉がでませんでした(爆)今年から本部役員を仰せつかり、いろいろな事に関わらせていただいて大変貴重な経験をさせていただいております。 今年度の行事もまだまだたくさんありますが、この文化祭が大きな節目となりますので、ほっと肩の荷がおりた心地です。 今年度の学校行事、何かと変動がありますがその主役である子どもたち誰もが、良い思い出として残る一ページになってくれたらなぁ~と、おばちゃんはそう願いながらがんばります♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る