私のブログ(詩的風景の見える、カフェテラス)懐かしの文学・シネマ・テレビ・文化館・DVDショップ

2018/11/16(金)21:29

地方公務員も県外などに、転勤させるべきだ。

★ 評論(12)

■日本警察裏のウラと深い闇  最近、公務員の不正が目立ちますが、特に、警官、消防署員など、地方公務員に多いと思いますね。  記憶に新しいところでは、福岡の警官が、隣の女性のベランダに侵入した事件や、同じく、福岡の、北九州において、警官が経営する風俗店において、17才の女性を働かせた事件がありましたが、当事者は、「17才とは、知らなかった」とか言っている様です。  この常識はずれの警官は、どうなったんでしょうかね。  だいたい、年齢なんか問題にする前に、公務員が、副業をやっていいんですか?  しかも、警官なのに、風俗営業ですよ。  さらに、報道で、警官の名前が出てこなかった様に記憶しておりますが、もしかしたら、公安警察の人間かもしれませんね。  名前が出て、「朴」とか、「李」とかだったら、どうでしょう。  在日・朝鮮人である事が、すぐにわかりますよね。  これは、まずいです。  そう言えば、数年前に、元警官が、福岡の中洲で、殺される事件がおきましたが、元警官は、そこで、風俗店を経営していたようです。 ■ストライプグロスビキニショーツ   さらに、判事が、ストーカーをやったり、消防士の中には、風俗店経営で、月収100万円以上もかせいでいるヤツがいるわけです。  何で、そう言うのが、公務員をやっているのでしょうかね。  国は、なぜ、そう言う人間を解雇しないのか?  そんなに、金をかせいでいるなら、他の貧乏な人に、公務員の地位を譲ればいいんじゃないですか?  こう言う公務員の実態をみていると、どうも、地域のヤクザなどと、癒着している可能性があるのではないかと思えてならないですよね。  こう言う癒着をなくす為にも、地方公務員にも、3年に一度は、県外に、転勤させる様な制度を作るべきですね。   ■禁フーゾク最前線 ■婦人警官コスチューム腕章付で本格的な制服ですセクシーなミニスカポリスに大変身!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る