032392 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆんたく物語

ゆんたく物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年05月10日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

​沖縄語ぬ特徴とぅ復興7​

 うちなあぬ言語(くとぅば)が、前(さち)、述(い)ちゃる通(とぅう)い)、やまとぐちんかい入(い)り替(か)わたる後(くさあ)んかいや、他(ふか)ぬ「少数言語」とお変(か)わとおる経緯(いちない)ぬあいびいん。
 戦後(いくさあとぅ)、敗戦(まきいくさ)ぬ慣(なり)とぅしち、米軍(びいぐん)なかい掛(か)きらったる事(くとぅ)やいびいん。占領(うふぃぬ)米軍んかいぬ反発(げえ)んあてぃ、うちなあんちゅお日本(やまとぅ)ゆ「祖国(すくく)」んでぃち扱(あちけ)えやあなかい、戦前(いくさめえ)ぬ本土政府(やまとぅしいふ)ぬ「皇民化政策」とぅ同(い)ぬ如(ぐとぅ)、自(どぅう)なあたくるし、本土化(やまとぅない)、進(しし)みてぃちゃるむぬやいびいん。うりんまた占領軍(びいぐん)かいぬ抵抗(げえ)んやいびいたしが、けえてえ、抵抗ぬ「象徴(しるし)」がやたらんわかやびらん。
 あんさあに、日本語(やまとぅふち)ゆ本土人並(やまとぅんちゅなみ)に使(ちけ)えくなあち、勝負(すうぶ)する如し、「日本的(やまとぅふうじい)エリート」ゆっ志(っくるざし)しちゃるむぬやいびいん。
 うぬ陰(すば)んじえ、うちなあぐちえ、いいくる、粗(す)そうん軽(かろ)うんさってぃ、来(ち)ゃあに、なあだ、うちなあんちゅぬ100%がそううちなあぐちさあやたる戦、終(うわ)てぃ直(ちゃあき)どぅやいびいしが、「哲学書ぬ一頁やてぃん、琉球方言なかい翻訳(とぅんじい)なゆみ」(でならんさに←筆者加筆)んでぃち、大概(てえげえ)、うっちゃんなぎらってぃちゃるばすやいびいん。

 うんな事がどぅ、うちなあぐちに哀(あわり)やいびいる。他ぬ少数的危機言語とぅぬ違(ちげ)えみんやいびいん。目(みい)ぬ覚(さみ)てぃにいねえ、そううちなあぐちさあや、うすまさ、けえ減(ふぃ)なてぃ、2009年(にん)ねえ、「消滅危機言語」とぅしち、定(さだ)みらたるばすやいびいん。

筆:比嘉清


​沖縄語ぬ特徴とぅ復興7​

  沖縄の言語が前述のように、日本語への入れ替わりが進んだ背景には、他の少数言語と異なる歴史的事情がありました。
 戦後、米軍に占領されたという歴史を背負わされたことです。占領米軍への反発もあって、沖縄県民は日本を「祖国」と位置づけ、戦前の本土政府の皇民化政策と踏襲する形で、自ら本土化を推進してきたのです。それも占領軍への抵抗の一つであり、むしろ、抵抗の「象徴」であったのかも知れません。
 そして、日本語を本土人並に使いこなし、競って、「日本的エリート」を目指した側面もありました。その陰で沖縄語は、まだ、県民の100%が話者で終戦後間もない頃に既に「哲学書の一頁、琉球方言で翻訳できるか」(できるわけないだろう←筆者加筆)と、無視に近い扱いをされていたのです。
 こうした考えが、復帰の頃まで支配的だったのが沖縄語の悲劇です。他の少数的危機言語との背景の違いです。気付いた帰途には話者は激減し、2009年にはユネスコは沖縄語を消滅危機言語に指定しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年05月10日 13時16分30秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Free Space

うちなあぐの書きことばの普及に役立てればと思ってはじめました。
よろしくお願いいたします。

Headline News


© Rakuten Group, Inc.