雨釣の釣り日記

2024/02/16(金)20:12

ジェットコースターのように気温がアップダウンする日々。

福岡の天気の移り変わりは速い。南下する前線がいち早く通過するので朝は上天気の晴れ、午後は雨ということもしばしば。15日も朝は風もない凪だったのが昼前から雨が降り出した。しかも南風が吹いて気温は20度と春本番の高さだった。  夜に前線が通過すると風向は180度変換して北風に変わり、一気に冬に戻った。それでも釣りはしなくても出かけた。  時雨模様の空には虹が懸かり、開けた場所に着くまで消えないでくれと願った。 15日。 16日。 可也山を背景にした虹。 ミサゴ。 虹は20分後に消えた。 時化る海に一隻の小型漁船が野北からやって来た。 船尾のスパンカー帆を広げた。強い風への安定を図る。 波の谷間に入ると船体は隠れる。 どうやら刺し網の引き上げをしているらしい。 桜井のボケ。 桜井神社のピンクの小ツバキの蕾。 八重椿は好みではないが豪華。 ミモザ。 最後はノスリ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る